こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅のホリスティック療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
当院では、フィシオエナジェティックというカイロプラクティックのアプライドキネシオロジー(筋肉反射)テクニックから派生した検査法を取り入れています。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
目次
フィシオエナジェティックの検査項目にセロトニンの問題があります。
セロトニンとは?
セロトニンは、中枢神経系に存在する神経伝達物質で、主に生体リズム・神経内分泌・睡眠・体温調節などに関わります。
ノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑え、心のバランスを整える作用のある神経伝達物質です。
ホルモンのような働きがあり、消化器系や気分、睡眠覚醒周期、心血管系、痛みの認知、食欲、性欲などを制御しています
皆様「うつ症状」や「不眠症」と関係するということで知っておられると思います。
人体中には約 10ミリグラム程度が存在しており、そのうち約 90%は小腸の粘膜にあるクロム親和細胞と呼ばれる細胞内にあり、消化管の働きに作用していると考えられています。
体内の残り 10%のセロトニンのうち、 8%は血小板に収納され血液の循環を通じて体内を巡ります。
残りのわずか 2%が脳内の中枢神経に存在し、人間の精神面に大きな影響を与えていると考えられています。
セロトニンは血液脳関門を通らないので、脳で機能するセロトニンは脳内でつくられます。
セロトニン不足によって起こる症状
- うつ症状(うつ病、抑うつ状態)、気分障害
- 不安感、思考の混乱
- 熱意の喪失
- 強迫観念
- 集中力が無くなる
- 痛みに対して敏感になる
- 片頭痛、群発頭痛
- 目の奥が痛くなる
- 便秘、下痢
- 不眠症、寝汗で寝れなくなる
- 睡眠のリズム異常(セロトニンは松果体でメラトニンに変換されます。メラトニンは睡眠のリズムに関連します。)
- 食欲低下
- 社会との関わりができなくなる
- 性欲減弱、早漏
- 体温調節がうまくいかなくなる。低体温、冷え性
- 心拍・血圧調節、動悸、低血圧、高血圧
- 顔の紅潮や蒼白
- 膀胱炎を繰り返す
- アルコール依存症
セロトニン不足の原因
セロトニンを増やすかもしれない栄養サプリメント
下記の栄養サプリメントは合わない方もおられますので自己判断での長期摂取はご注意ください。
ビタミンB100 コンプレックス (ビタミンB群)
オメガ3
全ての細胞膜に必要な栄養素です。神経伝達物質の受容体には欠かせない栄養素でもあります。
セロトニン過剰によって起こる症状
セロトニンが過剰になる状態をセロトニン症候群と言います。
一般的には抗うつ薬の副作用が多いですが、それだけではありません。
- 頭痛、吐き気、体温の上昇、高血圧、異常発汗、緊張、心拍数の増加、下痢
- 筋肉の痙攣、反射亢進、硬直、体の震え(振戦)
- 自殺願望
- 錯乱、混乱、興奮、など
セロトニンを抑制するかもしれないハーブサプリメント
※下記のハーブサプリメントは合わない方もおられますので自己判断での長期摂取はご注意ください。
フィーバーフュー
セロトニン過剰の原因
主にうつ病の治療薬である SSRIの多量摂取、もしくはセロトニン不足ではない人がうつ病の薬を摂取するとセロトニンが過剰になります。
セントジョーンズワートというハーブにも注意が必要です。
セロトニンに関する参考本
肌も体も不調の原因は脳だった かんたん「評価テスト」でわかる、あなたの脳の健康度 [ エリック・R.ブレーバーマン ]
原因不明のうつ症状でお悩みの方、ぜひご相談ください。
うつ症状の臨床例
- 抗うつ薬を処方することがどれだけ危険な事なのか
- うつ状態/兵庫県尼崎市より来院
- L-トリプトファン不足はうつの原因になるかも
- 向精神薬ではうつは治らない
- 鬱にSSRI抗うつ剤は効かない?
- 新型コロナワクチンでクモ膜下出血そして鬱に
- カウンセリングでうつ病の診断をしている西洋医学は科学的なのか?
- 躁うつ病(双極性障害)/豊中市より来院
- 人と接するのが苦手,食べ物が美味しいと感じない,これはうつ病?/大阪市鶴見区より来院
- 高血糖が鬱病を引き起こすかも~BDNF(脳由来神経栄養因子)とは?
- 抗うつ薬が効かないのは うつ病の原因は一つだけではないからです
- うつ病ではなく躁うつ病?/鳥取県鳥取市より来院
- うつ病で人間関係がめんどくさい/大阪市鶴見区より来院~うつ病に役立つかもしれないフラワーエッセンス
- うつっぽいのは副腎疲労かもしれません
- 鬱病の原因は慢性炎症かも~手術後や風邪後のうつ病はよくあることです~
- うつ病の原因になる脳神経伝達物質アナンダミド(AEA)
- アンモニアは5-HTPを阻害する~うつ病の原因がタンパク質代謝の問題かも~
- 低メチル化と高メチル化~統合失調症やうつ症状にはいろんな種類があります~
- 季節性うつの原因は下垂体機能低下でした/池田市より来院
- うつ病の原因(まとめ)~うつ病は治る病気です~
- あなたの鬱病はホルモンバランスが原因かもしれません
- うつ症状の原因のひとつに脳神経伝達物質の問題があります
- 活性型ビタミンB2不足で鬱病!?
- その自殺願望は抗うつ薬が原因のセロトニン症候群かも~抗うつ薬で自殺が増えるのはなぜか?(推論)~
- セロトニンと抑うつ症状
- ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)がうつ病を引き起こす!?
- 兵庫県伊丹市よりお越しの双極性障害でお悩みの患者様
- うつ病に統合失調症薬と抗うつ薬?/箕面市より来院
- うつ病の原因がグルテン不耐性?/宝塚市より来院
- うつ病と躁鬱病は正反対~躁状態はハイテンションの状態ではなくイライラの状態です~
- うつ病による不眠症にはタウリンが役に立つかもしれません/神戸市西区より来院
- 自律神経失調症によるうつ症状の原因が水銀?/兵庫県淡路市より来院
- 自律神経失調症は精神疾患ではありません/豊中市より来院
- 兵庫県尼崎市よりお越しのうつ病でお悩みの患者様
- 大阪府寝屋川市よりお越しのうつ病でお悩みの患者様
- うつ病の原因は紫外線不足によるビタミンD不足かもしれません
- 20年間うつ病の原因は腸内環境にありました/川西市より来院~腸内細菌バランスの問題~
- うつ病は甲状腺機能低下かも/大阪府東大阪市より来院
- 豊中市よりお越しの自律神経失調症(うつ・パニック障害)でお悩みの患者様
- うつ病の自然療法(ハーブ/栄養サプリメント)での治し方
- うつ病で精神科を受診する前に試していただきたいこと
- あなたのうつ病 もしかしたら躁鬱病(双極性障害)かも?
- 睡眠障害と抑うつ症状でお悩みのバセドウ病の患者様/東大阪市より来院
- 豊中市よりお越しのうつ病と不眠症でお悩みの患者様
- 大阪市淀川区よりお越しのうつ病と不安症の患者様
- 腰痛に抗うつ薬が効く!?
- あなたのうつ病はセロトニン不足ではないかも
- うつ病の一因に葉酸不足があります
- あなたのうつ症状はもしかしたらカンジダ真菌が影響しているかもしれません
- うつ症状の原因がパントテン酸不足!?
脳神経伝達物質に関する記事
- 幻覚剤様物質「L-ドーパ(ムクナ豆)」とは?
- 精神科の薬の作用と副作用(離脱症状)
- メラトニンサプリが認知症予防になる?~メラトニンサプリを摂ると松果体でのメラトニン合成能力が落ちる!?
- DMT(N・N-ジメチルトリプタミン)とスピリチュアリティ
- チョコレートのGABAでストレス軽減?GABAサプリメントは効果あるの?
- 老化を止めるホルモン「メラトニン」と老化ホルモン「エストロゲン」
- 毎日の頭痛の原因は脳神経伝達物質の問題でした/大阪府守口市より来院
- 怒りっぽい原因が脳神経伝達物質ギャバ不足!?
- 大阪市淀川区よりお越しの頭重感でお悩みの患者様
- うつ症状の原因のひとつに脳神経伝達物質の問題があります
- メラトニン不足は乳癌の原因になります
- 幸せホルモン「セロトニン」の材料になるトリプトファンとキヌレニン経路
- セロトニンと抑うつ症状
- ドーパミンとは?
- アセチルコリンとは?
- 遅刻癖のある人は脳神経伝達物質GABAが不足していることが多い!?
- PATM(パトム)の原因は脳神経伝達物質の問題かも
- 睡眠障害の原因はメラトニン不足かも/池田市より来院
- 不眠症の原因はメラトニン不足かも/豊中市より来院
- 不眠症を自然療法で改善させる方法 ~メラトニンを増やす~
- 自律神経失調症は脳神経伝達物質の問題かもしれません/吹田市より来院
- 睡眠障害の原因は脳神経伝達物質ギャバ不足かもしれません
- てんかん(癲癇)の原因はグルタミン酸の過剰!?/大阪市淀川区より来院