池田市の整体院 関西カイロプラクティック「治らない」でお困りの症状専門整体院

池田市の整体院【関西カイロプラクティック】

ぎっくり腰

こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。

当院では、病院(整形外科)に行っても治らないぎっくり腰にも対応します。

 

ぎっくり腰とは?

ぎっくり腰を繰り返していませんか?

ぎっくり腰
あるとき突然、腰が痛くなる病気といえば「ぎっくり腰」がよく知られています。

ぎっくり腰は正式な病名ではありません。

正式には「急性腰痛症」の中の代表的なものといえます。

「魔女の一撃」といわれるほどの激痛で、ひどいときには、寝返りもうてなくなり、伝い歩きがやっとという状態になります。

私もぎっくり腰になりました。

横着して靴下を立ったままはこうとした瞬間に・・・激痛でした。

立ち上がることもできず、四つんばいの状態のまま、車に乗り込み整形外科に行きました。

一週間ほどで治りましたが、それから2年間で3回も「ぎっくり腰」を繰り返してしまったのです。

 

「ぎっくり腰」の分類

筋肉(筋膜)の肉離れ筋肉に予期せぬ力が加わったり、引き伸ばされたり、疲労したあげく無理をした時などに、筋線維の一部の断裂、あるいは筋膜の断裂が起こり「ギックリ腰」になります。この場合は安静にしておけば、5日~1週間で治ります。
椎間関節の捻挫(腰椎捻挫)重いものを持ち上げた時や体を無理にひねった時に靭帯の捻挫(損傷)が起こり「ギックリ腰」になります。
椎間板損傷中腰の姿勢や体を無理にひねった時に椎間板のひび割れが起こり「ぎっくり腰」になります。
椎間関節の損傷椎間関節の損傷や骨折により「ギックリ腰」が起こります。
仙腸関節の捻挫仙腸関節(仙骨と骨盤をつないでいる関節)の捻挫により「ギックリ腰」が起こります。
その他ヘルペスウイルス感染症による神経痛マグネシウム不足によりカルシウムが靭帯や筋膜に沈着し炎症を起こしているケース(石灰化)、血行障害や血管障害、大動脈解離、尿路結石、など

 

ぎっくり腰に対して当院でできること

当院のフィシオエナジェティックコースは、クライアント様、お一人、お一人の身体の声を聴き、ぎっくり腰の根本原因を探ります。

ぎっくり腰の原因はさまざまです。

  1. 構造的問題(骨格の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板、関節など)
  2. 化学的問題(栄養の問題、感染症、毒素、アレルギーなど)
  3. 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
  4. 情報伝達の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
  5. オーラ、チャクラなどエネルギー的問題

これらの問題を取り除くオーダーメイド治療をしています。

フィシオエナジェティックコースでは、ぎっくり腰に対して必要な治療法、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量摂取するといいのかを調べます。

⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら

 

ぎっくり腰に関するブログ記事

⇒ ぎっくり腰について

 

ぎっくり腰に対するカイロプラクティック施術

関西カイロプラクティックが考える「ぎっくり腰」の原因のひとつは、アトラス(第1頚椎)の歪みにより、脳幹が圧迫されるためです。

脳幹が圧迫されると、脳から各組織に行く神経エネルギーの流れが阻害されます。

腰椎を支える筋肉(大腰筋)の筋力低下が起こると、椎間関節・筋肉(腰方形筋)や靭帯に過度の負担がかかるので「ぎっくり腰」の原因になります。

また、アトラス(第1頚椎)はボーリングの球ほどの重い頭(4~8kg)を支えています。

アトラスがゆがむと重たいが傾くので、バランスを取るために二次的に骨格全体が歪みます。

腰椎に歪みが起こると、椎間関節・靭帯・椎間板や筋肉に過度な負担がかかり「ギックリ腰」の原因になります。

当院ではフィシオエナジェティックを使用し、歪みの本当の原因を探ります。

⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら

ストレス(構造的・精神的・化学的)
アトラス(第1頚椎)のゆがみ
脳幹の圧迫頭蓋骨の傾き
各組織への神経エネルギー伝達力の低下眼・三半規管による補正
腰椎を支える筋肉の筋力低下腰椎のゆがみ
筋肉の肉離れ椎間関節の捻挫椎間板損傷
ぎっくり腰
ぎっくり腰を繰り返す⇒瘢痕組織形成により、筋肉の肉離れが起こりやすくなっている。

 

上部頚椎カイロプラクティック治療によりアトラス(第1頚椎)を正しい位置に戻せば、脳幹の神経圧迫が取り除かれ、神経エネルギーの流れが良くなります。

またすべての骨が、瞬時に正しい位置にシフトします。

関西カイロプラクティックがおこなっている上部頚椎カイロプラクティック治療法とは、イネイト・インテリジェンス(先天的知能)がつくる自然治癒力にみずからの身体を癒させるという「自然療法」です。

自然治癒力を引き出す以上の効果のある「対症療法」などはありません。

自分の症状は「治らないもの」とあきらめていませんか?

病院に行ってもよくならない・・・。

つらさを理解してもらえない・・・。

病気のせいで、やりたいと思っていてもできない・・・。

でもあきらめないで、ご相談ください。

現代医学では原因不明とされていても、必ず原因はあるのです。

⇒ ご質問・ご相談はこちら

関西カイロプラクティックはあなたの中にある「治る力」を引き出します。

「治る力」はすべての人に同じようにあるのです。

 

ぎっくり腰の対処法

歩けるようになったら病院(整形外科)に行きましょう。

  • 歩けるようになるまでは、繰り返しアイシングをおこなってください。アイシング(冷却療法)をすると痛みを和らげることができます。痛みを取るだけでなく、炎症を抑え治癒を早めることができます。それだけではなく瘢痕組織の形成を抑え「ぎっくり腰」の再発を防ぎます。「ぎっくり腰」は瘢痕組織をどれだけ少なくするかが一番重要になります。そのためにはできるだけ早くアイシングをすることが重要です。1時間程度間隔を空けて、何度も冷やしてください。
    ⇒ アイシングの方法はこちら
  • コルセットをお持ちの方はコルセットをつけましょう。コルセットすると腰椎が安定し、筋肉や靭帯の負担を減らします。歩けるようになったら、まずは医療機関で、詳しい診断を受けることをおすすめします。
  • 病院に行っても原因のわからない「ぎっくり腰」や何回も繰り返す「ぎっくり腰」でお困りの方は、ぜひ当院の上部頚椎カイロプラクティック治療法(アトラスオーソゴナル)と根本原因を探るフィシオエナジェティックをお試しください。
    ⇒ ご質問・ご相談はこちら
  • ウイルス感染症により神経痛が起こっているケースもあります。この場合も対応策についてアドバイスさせていただきます。
  • アトラス(第1頚椎)の歪みの原因となっているストレスを、減らしていくことが重要です。当院ではフィシオエナジェティック検査を使用し、歪みの本当の原因を探ります。
    ⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。
繰り返すぎっくり腰でお悩みの方や、病院(整形外科・心療内科・内科・接骨院・整骨院)や他のカイロや整体にいっても治らないでお悩みの方も、お気軽にご相談ください。

⇒ ご質問・ご相談はこちらから

⇒ 24時間WEB予約はこちらから

店舗情報
阪急宝塚線池田駅(大阪梅田駅から20分)から徒歩3分アクセス
大阪府池田市のホリスティック療法整体院【関西カイロプラクティック】へ

【お問い合わせ・ご予約】
TEL:072-752-3702
【住所】
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
【営業時間】9時~21時
【定休日】水曜・日曜
【facebookページ】
関西カイロプラクティック
【アメーバブログ】
治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
【Twitter】
心と体の整体院【関西カイロプラクティック】
【Instagram】
関西カイロプラクティック
【googleマイビジネス・グーグルmap】
関西カイロプラクティック
 
友だち追加

投稿日:2016年11月27日 更新日:

Copyright© 池田市の整体院【関西カイロプラクティック】 , 2025 AllRights Reserved.