池田市の整体院 関西カイロプラクティック「治らない」でお困りの症状専門整体院

池田市の整体院【関西カイロプラクティック】

フィシオエナジェティック臨床例

4毒ってどう思いますか? ④甘い物は毒なのか?

投稿日:2025年6月26日 更新日:

こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。

吉野敏明氏が提唱する四毒抜きとは、小麦・植物油・乳製品・甘い物をやめる健康法のことです。

前回は乳製品の話しをしたので、今回は甘い物の話しです。

甘い物

 

④甘い物は毒なのか?

甘いものは毒なのでしょうか?

結論を先に言います。

院長 鹿島佑介
院長 鹿島佑介
白砂糖は取り過ぎない方が良いですが、黒砂糖はOKです。料理に使うのはOKですし、果物やサツマイモなどのイモ類はOKです。果物は逆に積極的に摂った方が良いですね。

 

甘いものといえば白砂糖ですね。

白砂糖が悪者になる理由は、精製された糖はミネラルなどの栄養素を含まないので、

などの問題を引き起こします。

 

毒ではありませんが甘いものに含まれる添加物には、

  • 乳製品
    ⇒ 4毒ってどう思いますか? ③乳製品は毒なのか?
  • 悪い油であるショートニング(トランス脂肪酸)などさまざまな体に悪い添加物が含まれています。
    ⇒ 4毒抜きってどう思いますか? ②植物油は毒なのか?

などがあります。

 

 

甘いものに含まれる確実に毒になるものは、

ですね。

 

基本的に4毒すべて毒ではありませんし、体質によって合う合わないがあるということです。

※当院でおこなうフィシオエナジェティック検査は医学的な検査ではありません。どうすれば解決するのかはわかりますが、診断は基本的には行いません。あくまで診断については医療機関でお願い致します。

店舗情報
阪急宝塚線池田駅(大阪梅田駅から20分)から徒歩3分アクセス
大阪府池田市のホリスティック療法整体院【関西カイロプラクティック】へ

【お問い合わせ・ご予約】
TEL:072-752-3702
【住所】
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
【営業時間】9時~21時
【定休日】水曜・日曜
【facebookページ】
関西カイロプラクティック
【アメーバブログ】
治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
【Twitter】
心と体の整体院【関西カイロプラクティック】
【Instagram】
関西カイロプラクティック
【googleマイビジネス・グーグルmap】
関西カイロプラクティック
 
友だち追加
★大阪・豊中・箕面・茨木・吹田・高槻・京都・堺市・尼崎・宝塚・川西・伊丹・西宮・芦屋・三田市・神戸・京都・滋賀・奈良からも口コミで来院

-フィシオエナジェティック臨床例

Copyright© 池田市の整体院【関西カイロプラクティック】 , 2025 AllRights Reserved.