こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
当院では、耳鼻科に行っても治らない耳鳴りにも対応します。
「耳鳴り」は何故起こるんでしょう?
病院(耳鳴り外来)にいっても治らない原因不明の「耳鳴り」でお悩みではありませんか?
「耳鳴り」とは、周囲の音と無関係に頭の中で音が聞こえると自覚するものです。
それがどんなものであれ、実際には無い音を耳で、あるいは頭の中で音として感じれば、それは「耳鳴り」なのです。音色も音の大きさも人によって異なります。
「耳鳴り」の原因
耳鳴りは、大きく「他覚的な耳鳴り」「生理的な耳鳴り」「病的な耳鳴り」の3種類があります。
他覚的な耳鳴り | 他覚的な耳鳴りは耳の周りの筋肉や関節の音、血管の血流の音などが本人はもちろんの事、他の人にも聞こえます。これは聴覚の異常ではなく、耳の周囲の異常(顎関節症や顎筋肉の炎症、耳のそばの血管異常やそれに伴った高血圧等)によるものです。 |
生理的な耳鳴り | 生理的な耳鳴りは健常者にも感じるものであり、周囲が静かな時などに「シーン」と鳴ります。これは聴覚の異常ではありませんので心配する事はありません。 |
病的な耳鳴り | 病的な耳鳴りは鼓膜などの中耳に異常がないにもかかわらず、特定の音色の音がうるさく片側の耳か両耳で時々、または続けて鳴ると同時に難聴やめまい、そして頭痛や吐き気を伴う事があります。 |
原因不明の耳鳴り | アレルギー、感染症(細菌・ウイルス・カンジダ菌・カビ)、アルカローシス |
「耳鳴り」には、本人にしか聞くことのできない「自覚的耳鳴り」と、本人以外の人も聞くことのできる「他覚的耳鳴り」があります。一般的に「耳鳴り」といえば「自覚的耳鳴り」を指します。
「耳鳴り」がどうして起こるのかは、現代医学ではいまだによくわかっていません。
「耳鳴り」を起こす代表的な病気としてメニエール病があります。
メニエール病は内リンパ水腫が原因とされています。
「耳鳴り」と「めまい」はなぜ同時に起こりやすいのか?
「耳鳴り」と「めまい」が合併するケースは少なくありません。それは内耳の構造によるものです。
内耳には「耳鳴り」を引き起こす蝸牛と「めまい」を引き起こす前庭(三半規管・耳石器)があります。
2つの器官は同じ容器の中に存在するため、一方に障害が起こると、他方にもその影響が及びやすいのです。
メニエール病は「めまい」と「耳鳴り」の症状が同時に起こります。
耳鳴りに対して当院でできること
当院のフィシオエナジェティックコースは、クライアント様、お一人、お一人の身体の声を聴き、耳鳴りの根本原因を探ります。
耳鳴りの原因はさまざまです。
- 構造的問題(骨格の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板、関節など)
- 化学的問題(栄養の問題、感染症、毒素、アレルギーなど)
- 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
- 情報伝達の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
- オーラ、チャクラなどエネルギー的問題
これらの問題を取り除くオーダーメイド治療をしています。
フィシオエナジェティックコースでは、耳鳴りに対して必要な治療法、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量摂取するといいのかを調べます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
耳鳴りに関する臨床ブログ
- 耳鳴りの原因が高血圧!?/神戸市北区より来院
- 疲れると眩暈と耳鳴りがひどくなる/滋賀県より来院
- 両耳の耳鳴り/大阪府河内長野市より来院
- 乗り物に乗った後に耳鳴りがひどくなる/神戸市北区より来院
- 突発性難聴による耳鳴りでお悩み/伊丹市より来院
- 内耳障害による耳鳴り/川西市より来院
- 耳鳴りの自然療法(ハーブ/サプリメント)での治し方
- ジーと頭の中で音が響く耳鳴り/神戸市灘区より来院
- 両耳の耳鳴り(鼓膜がすーすーする)でお悩み/大阪市淀川区より来院
- アレルギーで耳鳴りってこともあるんです~耳鳴りの原因は遅延型アレルギーかも~
- 頭鳴りの原因が血管炎!?/大阪府吹田市より来院
- 舌を動かすと耳鳴りがひどくなる!?/大阪府茨木市より来院
- 耳鳴りの原因(まとめ)~キーンとなる耳鳴り・蝉のなき声のような耳鳴り・ゴーとなる耳鳴り~
- 豊中市よりお越しの難聴と耳鳴りでお悩みの患者様
- 頭鳴りの原因はアレルギーでした/神戸市北区より来院 ~神経の修復にレシチン~
- 中耳炎後の耳鳴りの原因はカビかも/西宮市より来院
- セミの鳴き声ような耳鳴りは耳管狭窄症かも/兵庫県神戸市より来院
- 慢性耳鳴りでお悩み/豊中市より来院
- 老人性耳鳴りでお悩み/大阪府堺市より来院
- 耳鳴りの原因がカフェインアレルギー!?/大阪市より来院 ~カフェイン不耐性~
- 耳鳴りの原因がヘルペスウイルス!?/大阪府交野市より来院
- 頭鳴りの原因がカンジダ菌の毒素!?
- 拍動性耳鳴りでお悩み/豊中市より来院
- 耳鳴りの原因はヘルペスウイルスかも/箕面市より来院
- 耳鳴りの原因はミトコンドリア機能低下かも/大阪市淀川区より来院
- 耳鳴りの原因が帯状疱疹!?/大阪市淀川区より来院
- 低音の耳鳴りは耳管の問題かも/大阪市より来院
- 耳鳴りの原因は心理的問題(ストレス)かもしれません
- 音がひびく耳鳴りでお悩み/池田市より来院
- 耳の閉塞感は耳管の問題かもしれません/川西市より来院
- メニエールによる耳鳴りでお悩みの患者様/尼崎市より来院
- ゴーという音がする耳鳴りの原因がミトコンドリア!?/宝塚市より来院
関西カイロが考える「耳鳴り」の根本原因
前庭と蝸牛のまわりにある外リンパ・内リンパは脳圧の変化の影響を受けます。
アトラス(第1頚椎)の歪みにより硬膜がねじれ脳脊髄液循環不全が起こったり、脳幹が圧迫され自律神経バランスがくずれ血行不良が起こると、脳圧が高まり外リンパ・内リンパが増加し前庭と蝸牛を圧迫します。
前庭が影響を受けると「めまい」が、蝸牛が影響を受けると「耳鳴り」が起こります。
当院ではフィシオエナジェティックを使用し、歪みの本当の原因を探ります。
めまいに対するカイロプラクティックの効果
ストレス(構造的・精神的・化学的) | |||
↓ | |||
アトラス(第1頚椎)のゆがみ | |||
↓ | ↓ | ||
硬膜のねじれ | 脳幹の圧迫 | ||
↓ | ↓ | ||
脳脊髄液循環不全 | 自律神経バランスのくずれ | ||
↓ | ↓ | ||
脳圧の増加 | 血行不良 | ||
↓ | ↓ | ||
外リンパ・内リンパの増加 | |||
↓ | |||
耳鳴り(めまい) |
関西カイロプラクティックはどんな症状であれ、診断はおこないません。
関西カイロプラクティックがおこなっている上部頚椎カイロプラクティック治療法は、アトラス(第1頚椎)を正しい位置に戻し脳幹の神経圧迫をとり、イネイト・インテリジェンス(先天的知能)がつくる自然治癒力にみずからの身体を癒させるという「自然療法」です。
自然治癒力を引き出す以上の効果のある「対症療法」などはありません。
自分の症状は「治らないもの」とあきらめていませんか?
病院に行ってもよくならない・・・。
つらさを理解してもらえない・・・。
病気のせいで、やりたいと思っていてもできない・・・。
でもあきらめないで、お気軽にご相談ください。
現代医学では原因不明とされる症状でも、必ず原因はあります。
関西カイロプラクティックはあなたの中にある「治る力」を引き出すだけです。
「治る力」はすべての人に同じようにあるのです。
「耳鳴り」の対処法
まずは病院(耳鼻科・耳鳴り外来)に行きましょう。
- 危険な耳鳴りの可能性もありますので、まずは病院(耳鼻科・耳鳴り外来・脳神経外科)で、詳しい診断を受けることをおすすめします。
- 原因のわからない「耳鳴り」や病院にいっても治らない「耳鳴り」でお困りの方は、最後の治療法として、ぜひ当院の上部頚椎カイロプラクティック治療法(アトラスオーソゴナル)や根本原因を探るフィシオエナジェティックをお試しください。
⇒ ご質問・ご相談はこちら - アレルギーや感染症により耳鳴りが起こっているケースもあります。この場合も対応策についてアドバイスさせていただきます。
- アトラス(第1頚椎)がゆがむ原因となるストレスを減らしていくことが重要です。 当院ではフィシオエナジェティックを使用し、歪みの本当の原因を探ります。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
まずは、お気軽にご相談ください。 |
原因不明の耳鳴りの症状でお悩みの方や、病院(耳鳴り外来・耳鼻科・整形外科・心療内科・内科・接骨院・整骨院)や他のカイロや整体にいっても治らないでお悩みの方も、お気軽にご相談ください。 |