こんにちは。大阪府池田市の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は西宮市からお越しの、大腸ガンの肝臓転移でお悩みの患者様の例です。

bodymybody / Pixabay
目次
大腸ガンの肝臓転移の一因がビタミンD3不足!?/西宮市より来院
大腸ガンの肝臓転移の症状としては、
- 夕方になるとしんどくなる
とのことでした。
大腸ガンの肝臓転移以外の症状としては、
- 白斑
- 逆流性食道炎
- 背中の痛み
などでした。
フィシオエナジェティック検査で、大腸ガンの肝臓転移などの原因を調べると、
- カンジダ菌感染(口・鼻・喉・小腸・大腸・生殖器)
⇒ カンジダ菌について詳しくはこちら - カンジダアレルギー
⇒ アレルギー治療の流れについて詳しくはこちら - ビオチン不足
⇒ ビオチンについて詳しくはこちら - リーキーガット症候群による肝臓機能低下
⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら
⇒ 肝臓機能低下について詳しくはこちら - 腸内悪玉細菌
- 胆汁酸不足
⇒ 胆汁酸について詳しくはこちら - 必須脂肪酸不足
⇒ 必須脂肪酸について詳しくはこちら - ビタミンA
⇒ ビタミンAについて詳しくはこちら - ビタミンD3不足
- ビタミンE不足
⇒ ビタミンEについて詳しくはこちら
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
カンジダ菌は発がん性物質を生成するので発がんの原因になりますが、大腸がんは一つだけの原因でできるわけではありません。
そのひとつとしてビタミンD3不足があります。
ビタミンD3は大腸がんの一因
ビタミンD3は、もちろん非常に重要な栄養素です。
ビタミンD3の摂取が必要という人は多いとは思いますが、フィシオ検査ではそれほど優先では上がってきません。
これはビタミンD3不足の人は少ないという意味ではなく、ビタミンD3不足は結果であるということです。
ビタミンD3は本来は栄養素(ビタミン)ではなく、受容体があるホルモンです。
例えば、ビタミンD3が不足しているから摂取するというのは、副腎がつくるステロイドホルモンが減っているから摂取するのと同じようなことです。
ビタミンD3がホルモンだとしたら、ホルモンが作れない原因があるということなのです。
ビタミンD3が作られる機序(途中難しい部分は省かれています。)
↓
紫外線(UV-B)
↓
ビタミンD3
↓
肝臓(酸素、マグネシウム、NADPH)
↓
25ヒドロキシ-カルシジオールD3(蓄積型、非活性)
↓
腎臓(酸素、マグネシウム、NADPH、フェレドキシンレクターゼ、フェレドキシン、シトクロムP450)など
↓
1,25ジヒドロキシビタミン-カルシトリオールD3(活性型ビタミンD)
↓
プロビタミンD
↓
紫外線(UV-B)
↓
プレビタミンD3
↓
肝臓
↓
25ヒドロキシ-カルシジオールD3
↓
腎臓など
↓
1,25ジヒドロキシ-カルシトリオールD3(活性型ビタミンD)
1,25ジヒドロキシ-カルシトリオールD3(活性型ビタミンD3)の役割
- 骨のカルシウム吸収
- 副甲状腺ホルモンの抑制
- 血圧調整(レニン-アンジオテンシン系を抑制)
- 血糖の調整
- 細胞の分化・増殖・細胞内シグナル伝達
- ガン予防(特に大腸がん・乳がん、癌細胞のペントースリン酸経路を阻害、アポトーシス誘導、血管新生抑制、転移抑制)
- 免疫調整(Treg、Bregの活性化による免疫寛容)
- ホルモンの産生
- 筋肉機能の強化
ビタミンD3が不足する原因
ビタミンD3がこのように複雑に活性化するのは、食べた物がすべて作用しないような仕組みです。
だとしたらビタミンD3はホルモンと言えますし、過剰摂取も問題になる可能性はあります。
根本原因を改善しながら、補助的にビタミンDを摂取するのはベストかもしれません。
ビタミンD-3サプリメント
ビタミンD3が不足する原因は主に二つあります。
- 紫外線不足
- マグネシウム不足
です。
食べ物から活性型のビタミンD3ができる流れだけでは、絶対に必要量を補うことができません。
紫外線を使って活性型ビタミンD3を作ることが重要になってくるのです。
UV-Aは長い波長の光で、日焼けは起こさないが皮膚の深部まで届きシミやしわなどの老化現象を起こす。
UV-Bは日焼けを起こし、皮膚の上皮でビタミンD3を合成します。UV-Aは活性型ビタミンD3の生成には役に立ちません。
UV-Bは窓ガラスや洋服に全て吸収されてしまいますので、室内ではダメなんです。
ビタミンD3に関するおすすめ本
ビタミンDは長寿ホルモン 不足するとガン、脳・心血管病、糖尿病、関節症等を招 [ 斎藤嘉美 ]
ビタミンD3に関するおすすめYouTube映像
当院では大腸ガンの診断は行いません!!
当院では、大腸がんの診断は行いませんし、できません。
当院は西洋医学を否定することはありません。大腸がんの場合、まず西洋医学的治療をおすすめします。
それに、がんの診断はできないのです。
大腸がんの診断ができない理由
ガンは自身の自己治癒力をだまして、何もないと思わせます。何もないから治癒力が働かず、ガン細胞はどんどん増殖するのです。
ではどうやって癌の原因を調べたのか?
症状の原因をフィシオエナジェティック検査で調べただけです。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
当院で行う検査は西洋医学的検査ではありません。あくまで代替療法的検査ですので科学的根拠はありません。
大腸ガンの肝臓転移に対して当院でできること
当院のフィシオエナジェティックは、クライアント様、お一人、お一人の身体の声を聴き、大腸ガンの肝臓転移の根本原因を探ります。
大腸ガンの肝臓転移の原因はさまざまです。
- 構造的問題(骨格の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板など)
- 化学的問題(栄養の問題、感染症、毒素、アレルギーなど)
- 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
- 情報伝達の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
- オーラ、チャクラなどエネルギー的問題
これらの問題を取り除くオーダーメイド治療をしています。
フィシオエナジェティックコースでは、大腸ガンの肝臓転移に対して必要な治療法、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量摂取するといいのかを調べます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくこちら
大腸ガンの肝臓転移の一因はビタミンD3不足かもしれません。原因不明の大腸ガンの肝臓転移でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
癌(悪性腫瘍)の臨床例
- 自律神経と癌の関係 ~ガン細胞には神経伝達物質アセチルコリンがない~
- 前立腺がん治療中に背中の痛み/兵庫県神戸市より来院
- 胃がん手術後に胃潰瘍/大阪市中央区より来院~胃潰瘍の心理~
- ガンが重曹で治る!?~『ガンの新しい治療法』~
- ピロリ菌を除菌すると胃癌は減り食道癌になりやすくなる?~ピロリ菌は病原菌ではない
- ガンを見つけるのはまだまだ難しいことなのです
- がんを予防する抗がん作用のある食べ物【デザイナーズフーズ】
- ガンの原因になる慢性炎症
- 甲状腺ガン手術後の不調/西宮市より来院~甲状腺腫に関わる心理
- 子宮ガンの再発を予防したい/川西市より来院
- がんに関する記事をいくら書いてもグーグル検索には引っかかりません
- 抗がん剤治療で栄養不足になるのはなぜ?
- 精神的ストレスがガンを育てる!?
- 日中眠くなるのは毛染めが原因かも~ヘアカラーの毒素は強力です~
- ガンになった方に読んでいただきたいおすすめ本『がんが自然に治る生き方』
- 大腸がん手術後の体調不良/宝塚市より来院
- がんで人は死なない ~直接的原因は呼吸不全、あるいは循環不全(≒心不全)~
- がんになったときに落ち込んでしまう人と冷静に対処できる人、どちらが長生きできますか?
- 乳がんとリウマチの原因には共通点がある/大阪市淀川区から来院
- Q&A:ガンの診断はできますか?癌は治るの?
- アセトアルデヒドは慢性炎症の原因となります~発がん性物質アセトアルデヒド~
- メラトニン不足は乳癌の原因になります
- ばりばり働いている女性に子宮内膜症や乳がんが多い~自身の女性性を否定しないと現代社会では生きていけない~
- 前立腺がんの疑い/京都市より来院
- 過去に大腸癌手術の患者様/池田市より来院
- 大腸がんの原因にもなる二次胆汁酸~腸肝循環とは?~
- 乳がんの再発予防/池田市より来院
- 卵巣癌で治療中の患者様/大阪市城東区より来院
- 前立腺癌治療中の患者様/兵庫県川辺郡猪名川町より来院
- 膀胱がんの原因がヒトパピローマウイルス!?/伊丹市より来院
- 乳ガンを自然療法で予防する
- 大腸ガンの肝臓転移の一因がビタミンD3不足!?/西宮市より来院
- 子宮頸がんでお悩み/大阪市都島区より来院
- 乳癌治療中で再発予防希望の患者様/川西市より来院
- 肺ガンの原因はアセトアルデヒドかも/池田市より来院
- 抗がん剤を否定してはいけません ~抗がん剤のメリットとデメリット~
- 癌に対してできること
- フッ素は甲状腺ガンの原因になるかもしれません
- 白血病治療後の耳の閉塞感でお悩み/大阪市より来院
- 成長ホルモンの少ない人はガンが少ない!?~ガン細胞を増殖させるIGF-1~