こんにちは。大阪府池田市の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は大阪市からお越しの、慢性疲労でお悩みの患者様の例です。

Concord90 / Pixabay
慢性疲労でお悩みの患者様の例/大阪市より来院
慢性疲労の他には、
- 脱毛
- 皮膚乾燥
- 貧血
- 精神的ストレス
などの症状がありました。
フィシオエナジェティック検査で、慢性疲労の原因を調べると、
- 胃酸不足(第1頸椎の歪みによる)
⇒ 第1頚椎の歪みについて詳しくはこちら - ビタミンB1、B3(ナイアシン)、B5(パントテン酸)、B6、B12不足
- リーキガット症候群
⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら - 副腎疲労症候群
⇒ 副腎疲労症候群について詳しくはこちら - 甲状腺機能低下
⇒ 甲状腺機能低下について詳しくはこちら - 鉄アレルギー(肝機能低下による)
⇒ 肝機能低下について詳しくはこちら - 乳製品アレルギー
⇒ アレルギー治療について詳しくはこちら - 亜鉛アレルギー
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
脱毛や皮膚の乾燥は甲状腺機能低下が影響していると思われます。
慢性疲労は甲状腺機能低下、副腎機能低下、脳神経伝達物質の問題などの問題が影響していたのでしょう。
慢性疲労の原因はビタミンB群で解決するかもしれません
ビタミンB群がこれだけ不足しているのは、胃酸不足による消化不良とリーキガット症候群が影響してそうです。
ビタミンB群は脳の神経伝達物質を生成するのに重要な栄養素ですので、結果的に精神症状にもつながっていたようです。
ビタミンB5(パントテン酸)やビタミンB3(ナイアシン)、ビタミンB6などは副腎の機能低下の原因になります。疲労によりストレスの対処能力が落ちている状態です。
ビタミンB1はエネルギー生産や糖質代謝とも関係します。
あなたの慢性疲労はもしかしたらビタミンB群で解決するかもしれません。
ビタミンB100 コンプレックス (ビタミンB群)
ビタミンB群は水溶性のビタミンですので蓄積しません。必要のないものは体外に排泄されますのでご安心ください。※すべての人に副作用が無いわけではありませんのでご注意ください。
ビタミンB群を摂取しても解決しない原因不明の慢性疲労でお悩みの方、お気軽ご相談ください。
慢性疲労の臨床例
- 体のだるさ/兵庫県尼崎市より来院
- 新型コロナワクチン後遺症で全身倦怠感/大阪府枚方市より来院
- 倦怠感がひどい/川西市より来院
- 倦怠感・疲れが取れない/姫路市より来院
- 全身倦怠感(全身のだるさ)/池田市より来院
- カンジダの毒素で疲労感/兵庫県加西市より来院
- 食後の眠気/宝塚市より来院
- 溶連菌感染後の全身倦怠感/池田市より来院
- 低血圧による倦怠感でお悩み/尼崎市より来院
- 倦怠感の原因は水銀でした/大阪府枚方市より来院
- 体がしんどい原因がヒ素!?
- 倦怠感の原因がパントテン酸不足!?
- 息苦しい、もしかしたら肺経の流れが原因かもしれません
- 体がだるい原因(まとめ)
- 昼間の眠気の原因が回盲弁症候群!?
- 昼間の強い眠気でお悩み/伊丹市より来院
- 神戸市東灘区よりお越しの慢性疲労でお悩みの患者様
- 睡眠時無呼吸症候群による日中の眠気/池田市より来院
- 箕面市よりお越しの倦怠感でお悩みの患者様
- 兵庫県神戸市よりお越しの慢性疲労でお悩みの患者様
- 慢性疲労症候群の原因はEBウイルス?/箕面市より来院
- 疲れやすいのはL-カルニチン不足かも
- 尼崎市よりお越しの副腎疲労による倦怠感でお悩みの患者様
- 大阪市よりお越しの慢性疲労症候群でお悩みの患者様
- 疲れやすいのは活性酸素(抗酸化物質不足)が原因かもしれません
- 疲労感は肺経が関係しているかもしれません
- 慢性疲労の原因がビタミンB2不足?
- 尼崎市よりお越しの動悸・疲労感でお悩みの患者様
- 慢性疲労はビタミンB群で解決するかもしれません
- 疲れが取れないでお悩み/大阪府寝屋川市より来院