こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
先日、このような記事を見つけました。
『前頭部線維化脱毛症(FFA)は、比較的新しく認識された脱毛症の一種です。
ホルモンバランスの乱れや外部からのホルモン摂取が、遺伝的素因と相まってFFAのリスクを高める可能性が示唆されました。』
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1d00d8c201d5343df5583a8140a657fc9519a888 より引用
女性ホルモンが遺伝子のスイッチに影響?
女性ホルモンは遺伝子のスイッチに影響し、さまざまな病気を発症させる可能性があると思っています。
脱毛症は自己免疫疾患でもある可能性もあるので、女性ホルモンが遺伝子のスイッチに影響し、自己免疫疾患を発症させる可能性があるのです。
遺伝子のスイッチって?
遺伝子にはスイッチがあります。
これは本来は環境に対応するためにスイッチがオンになったりオフになったりします。
遺伝子のスイッチは親からも受け継がれます。
遺伝子のスイッチの仕組みのことを専門用語では「エピジェネティクス」と言います。
エピジェネティクスとは?
エピジェネティクスとは、遺伝子を読み込むか(オンにする)、読み込まないか(オフにする)、をコントロールすることにより遺伝子発現をコントロールする仕組みです。
遺伝子装飾とも呼ばれ、同じ遺伝子でもエピジェネティクス的装飾によって発現したり、しなかったりするのです。
この仕組みの研究のきっかけとして、一卵性双生児の研究があります。
一卵性双生児というのは、全く同じDNAを持った人です。
同じ環境で育つと背格好や病気なども似てきますが、同じ遺伝子でも環境が違うと顔・形・身長・体型、かかる病気などすべてが違ってきます。
遺伝子のスイッチが変化する理由
ただし遺伝子のスイッチが関与しているかどうかはフィシオエナジェティック検査ではわかりません。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
遺伝子のスイッチが変化する理由は研究レベルでもわかってきている事があります。
それは、
- 精神的トラウマ
- 有害な重金属や毒素の影響
- 予防接種
- ホルモン(女性ホルモンや環境ホルモン(女性ホルモン様物質など)
- 感染症
などです。
例えば、乳がんはエストロゲンの影響により乳がんに関する遺伝子のスイッチがかなり若い時にすでに変化していることが分かってきています。
安易に女性ホルモン系の薬を使ってはいけません。
※すべての人に影響するわけではありません。影響しにくい人をしやすい人がいると思われます。
女性ホルモンに関する記事
- 頭痛薬が効かない頭痛/池田市より来院
- ひじきにはヒ素が多いので食べない方が良いの?
- こんな症状があればビタミンA欠乏症かもしれません
- コロナ禍の総括
- こんな症状があれば銅欠乏症かもしれません
- 4毒ってどう思いますか? ④甘い物は毒なのか?
- こんな症状があればマンガン欠乏症かもしれません
- 4毒ってどう思いますか? ③乳製品は毒なのか?
- こんな症状があれば鉄欠乏症かもしれません
- 4毒抜きってどう思いますか? ②植物油は毒なのか?
- こんな症状があればビタミンB2欠乏症かもしれません
- 4毒抜きってどう思いますか? ①小麦は毒?
- こんな症状があればモリブデン欠乏症かもしれません
- 白米より玄米の方がいいですか?
- 自己免疫疾患は治る可能性があります
- 真菌感染症の症状
- 自己免疫疾患や自己免疫の暴走は免疫が高すぎる?
- 食道裂孔ヘルニアによる逆流性食道炎/伊丹市より来院
- カビによる過敏性肺炎に注意!!
- 首が不安定でふわふわしている/西宮市より来院
- こんな症状があれば葉酸欠乏症かもしれません
- 10年前からの腰痛/大阪府岸和田市より来院
- こんな症状があればマグネシウム欠乏症かもしれません
- 歩くと腰痛がひどくなる/大阪市中央区より来院
- 大腸がんは予防できるかもしれません
- 胃が弱い/大阪府吹田市より来院
- こんな症状があれば亜鉛欠乏症かもしれません
- 肩甲骨の痛みの原因が帯状疱疹ヘルペスウイルス!?
- こんな症状があればセレン欠乏症かもしれません
- ハウスダストアレルギー/箕面市より来院
- 必須ミネラルとは?
- 手の痙攣/大阪市東淀川区より来院
- 歯ぎしりで歯が痛い/池田市より来院
- 成長ホルモン注射がなぜ肝障害が起こるのでしょうか?
- ひどい生理痛でお悩み/川西市より来院
- 不安障害に抗うつ薬はとても危険
- 金属(ミネラル)の役割
- 首の後ろが痛い/川西市より来院
- 手の甲の痛み/大阪市北区より来院
- こんな症状があればナイアシン欠乏症かも
- 気分的にしんどい/宝塚市より来院
- ぎっくり腰の原因がヘルニア?/堺市堺区より来院
- 食道アカラシアとは?
- 足の甲のピリピリした痛み/伊丹市より来院
- 過呼吸の原因はチラミン不耐性でした
- こんな症状があればパントテン酸欠乏症かもしれません
- 後頭部のつまり感/大阪府吹田市より来院
- 頭を傾けるとめまい/豊中市より来院
- 膣内フローラの重要性
- 降圧剤を飲んでいる人の間欠性跛行を治療するのは難しい