こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は、ヒトと細菌との共生関係について基礎的な情報から最新の研究についてまで書かれた本をご紹介しま。。
『9000人を調べて分かった腸のすごい世界 強い体と菌をめぐる知的冒険』
著者:國澤 純
出版社:日経BP
価格:1760円(税込み)
9000人を調べて分かった腸のすごい世界 強い体と菌をめぐる知的冒険/國澤純【1000円以上送料無料】
まずは基本になる細菌とヒトの共生関係に関する部分を引用します。
『体内に生息する菌の数は、100兆個にも及ぶといわれています。人体を構成する細胞数が30~50兆個なので、菌のほうが倍以上多くなります。その菌とヒトは共生関係にあって、私たちヒトは菌に助けられて、生命の恒常性と健康を維持しています。』
ヒトの細胞は約37兆個というのが最新研究での数です。
そのヒトの体外に100兆個の細菌を飼っている状態です。
ポストバイオティクスとは?
この本にポストバイオティクスという概念が書かれています。
プロバオティクス、プレバオティクス、シンバイオティクス、ポストバイオティクスという腸内マイクロバイオーム(腸内細菌叢)を整える方法があります。
プロバイオティクスとは乳酸菌をそのまま摂取する方法のことです。
プレバイオティクスとは腸内細菌のエサになるもの(フラクトオリゴ糖・ペクチン・イヌリンなど)を取り入れ乳酸菌を増やす方法です。
シンバイオティクスとはプロバイオティクス(乳酸菌)にプレバイオティクスを混ぜたものです。
では、ポストバイオティクスとは、何でしょう?
ポストバイオティクスとは腸内細菌が作る健康に有用な代謝産物のことです。
この概念は以前からある内容です。
ポストバイオティクスの代表物質
乳酸菌生成物という形で健康食品として売られているものもポストバイオティクスですが、その代謝産物についての詳しい研究が行われているようです。
例えばこの本には、
- 短鎖脂肪酸(酪酸・酢酸・プロビオン酸)
- アルファケトエー
があげられています。
短鎖脂肪酸(酪酸・酢酸・プロビオン酸)とは?
短鎖脂肪酸(酪酸・酢酸・プロビオン酸)は有機酸の一種で、食物繊維やオリゴ糖をエサに生み出す成分です。
短鎖脂肪酸(酪酸・酢酸・プロビオン酸)の役割
短鎖脂肪酸(酪酸・酢酸・プロビオン酸)の役割としては、
- 腸内を弱酸性に保ち、善玉菌を増やし悪玉菌を抑制する
- 腸の活動エネルギーになり蠕動運動を促す
- 腸での水やナトリウムの吸収を助ける
- 腸管のバリア機能を強化
- 免疫調整
- インスリンの分泌を調整
- 脂肪細胞の肥大化を抑制
- 炎症の抑制を助ける
などがあります。
酪酸サプリメント
酪酸のサプリメントもあります。
酢酸を含むリンゴ酢
酢酸を含むリンゴ酢がおすすめです。
アルファケトエー(αketoA)とは?
オメガ3脂肪酸の一種であるα-リノレン酸が腸内細菌で代謝されるとアルファケトエー(αketoA)が生み出されます。
アルファケトエー(αketoA)はマクロファージの活性化を抑えることにより、
- アレルギー性皮膚炎の症状を抑える
- 2型糖尿病の症状を抑える
ことがわかってきたそうです。
ちなみにオメガ3脂肪酸であるαリノレイン酸は魚介類(特に青魚)やナッツ類、グリーンナッツオイル、亜麻仁油(フラックスオイル)、えごま油(しそ油)、魚油(などにふくまれています。
ちなみに魚油に含まれるDHAやEPAもオメガ3脂肪酸です。
すすめのオメガ3脂肪酸
食用油はできるだけ化学溶剤を使わない、「コールドプレス(低温圧搾)」のものを選びましょう。
インカインチオイル(グリーンナッツオイル)(460g)【slide_e8】【アルコイリス】
腸内細菌叢に関する記事
- 脳腸相関とは?
- 抗生物質を使用した後に全身が細菌だらけになる!?
- 納豆菌も乳酸菌も体内に入ると病原菌です
- 大腸に住む細菌 ビフィズス菌と酪酸菌を増やす
- 便移植のメリットとリスク
- 腸内の善玉菌も体内の入ると病原菌になります
- 酪酸菌は重要ですがもっと重要なことがあります
- 胃薬(PPI)は腸内環境の悪化の原因になります
- 腸内細菌が髄外造血や自己免疫疾患の原因になる?
- 食中毒の原因は腸内環境の問題かも
- ポストバイオティクスとは?
- 低酸素状態が好きな嫌気性細菌が腸の炎症を抑制する
- 「脳-腸-腸内細菌」相関とは?
- 乳酸菌飲料に効果はあるの?乳酸菌は乳酸菌飲料やヨーグルトで補充してもあまり効果がありません
- 腸は免疫の60%を担っています
- 自己免疫疾患と腸内細菌(乳酸菌以外のバクテリア)の関係
- 耳管開放症の原因は腸内環境の問題による回盲弁開口症候群かも
- プロバオティクス・プレバオティクス・シンバイオティクスで腸内環境を整える
- 乳酸菌って何故重要?~乳酸菌の効果~
- 当院おすすめの消化酵素と腸内環境を整えるサプリメント
- 乳酸菌も体内に入ったらただのバイ菌です~腸内細菌が動脈硬化の原因になる?~
- ダイエットが失敗する原因はもしかしたら腸内細菌が原因かもしれません
- 20年間うつ病の原因は腸内環境にありました/川西市より来院~腸内細菌バランスの問題~
- 腸内環境を良くする食べ物、腸内環境を悪くする食べ物
- 本来その土地にあった腸内細菌が受け継がれているはず