こんにちは。大阪府池田市の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は川西市からお越しの、スポーツのイップスでお悩みの患者様の例です。
スポーツのイップスでお悩み/川西市より来院
スポーツのイップスの症状としては、
- 特定の演技の時に恐怖により今く演技できない
- 身体が急に動かなくなってしまう
とのことでした。
メンタルトレーニングやカウンセリングを受けてもなかなか良くならないとのことでした。
フィシオエナジェティック検査で、スポーツのイップスなどの原因を調べると
- お米アレルギー
⇒ アレルギー治療の流れについて詳しくはこちら - 乳製品アレルギー
- 砂糖アレルギー
- リーキーガット症候群による肝臓機能低下
⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら
⇒ 肝臓機能低下について詳しくはこちら - 肝臓の代謝機能異常による脳への影響(大脳基底核)
⇒ 大脳基底核について詳しくはこちら - 乳酸菌不足
⇒ 乳酸菌について詳しくはこちら - 精神心理的問題(フラワーエッセンスと心理療法で対応:バッチフラワーレメディ ミムラス・ホリー・ウイロウ)
⇒ フラワーエッセンスについて詳しくはこちら - シャルトルの迷宮(波動調整器NESマイヘルスで対応と易経で対応)
⇒ シャルトルの迷宮について詳しくはこちら
⇒ 波動調整器NESマイヘルスについて詳しくはこちら
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
スポーツのイップスの原因は、精神心理的問題が大きかったようです。
まずは、フラワーエッセンスと心理療法で対応しました。
スポーツのイップスに役立つかもしれないフラワーエッセンス
スポーツのイップスに役立つかもしれないフラワーエッセンスをご紹介します。
バッチフラワーレメディ『ミムラス(勇気)』
ミムラス(Mimulus)は、何か特定の事柄やものに対して恐れを感じ、脅えている人に役立つバッチフラワーです。(https://pass-thyme.com/shopping/bb020.asp より引用)
フラワーレメディー バッチフラワーレメディ 20ミムラス 癒しグッズ バッチフラワーレメディ(フラワーエッセンス) バッチフラワーレメディ(フラワーレメディ バッチフラワー)
バッチフラワーレメディ『ホリー(好意)』
ホリー(Holly)は、嫉妬、猜疑、憎しみの感情が強かったり、嫌いな人に意地悪したり、攻撃的な態度をとる人に役立つバッチフラワーです。(https://pass-thyme.com/shopping/bb015.asp より引用)
バッチフラワーレメディ ホリー 癒しグッズ-人や周囲に敏感 10ml 1本
バッチフラワーレメディ『ウイロウ(ポジティブ)』
ウィロウ(Willow)は、人生の不平等さに不満を感じ、人に恨みを抱き、侮辱されて許せないと思っている人に役立つバッチフラワーです。(http://www.pass-thyme.com/shopping/bb038.asp より引用)
バッチフラワー ウィロウ 20ml
易経とは?
易経は占いの起源ですが占いではありません。
深く説明はしませんが、下記の本の中に書かれている一文を引用します。
『「陽転易学」においては、「人生に起こるあらゆる出来事を、あるがままに受け止め、ベストを尽くして生きる」という基本の哲学としてそのバックボーンがあるのです』
六十四卦という儒教の基本経典である易の基本図象があります。
基本的な図象である八卦をかけたもので、それぞれの組み合わせには、一つ一つ占いのような文言(卦辞)が書かれています。
今回は易経の48番「水風井(すいふうせい)」という文言が役に立つという反応がありました。
一部引用します。
「今まで行っていたことに心を込めて、繰り返し行うこと。突拍子もないことに突然取り組んではいけません」ということを意識するとよいでしょう。
気づきを与えるための文言です。気づくことによって精神状態を変化させることができるかもしれません。
易経に関する参考本
最高の人生教科書 易経「陽転易学」で道をひらく【電子書籍】[ 小田全宏 ]
スポーツのイップスに対して当院でできること
当院のフィシオエナジェティックは、クライアント様、お一人、お一人の身体の声を聴き、スポーツのイップスの根本原因を探ります。
スポーツのイップスの原因はさまざまです。
- 構造的問題(骨格の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板など)
- 化学的問題(栄養の問題、感染症、毒素、アレルギーなど)
- 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
- 情報伝達の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
- オーラ、チャクラなどエネルギー的問題
これらの問題を取り除くオーダーメイド治療をしています。
フィシオエナジェティックコースでは、スポーツのイップスに対して必要な治療法、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量摂取するといいのかを調べます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくこちら
原因不明のスポーツのイップスでお悩みの方、お気軽にご相談ください。
スポーツのイップスの臨床例
- Q&A:ワクチンの解毒はできますか?
- 頭痛薬が効かない頭痛/池田市より来院
- ひじきにはヒ素が多いので食べない方が良いの?
- こんな症状があればビタミンA欠乏症かもしれません
- コロナ禍の総括
- こんな症状があれば銅欠乏症かもしれません
- 4毒ってどう思いますか? ④甘い物は毒なのか?
- こんな症状があればマンガン欠乏症かもしれません
- 4毒ってどう思いますか? ③乳製品は毒なのか?
- こんな症状があれば鉄欠乏症かもしれません
- 4毒抜きってどう思いますか? ②植物油は毒なのか?
- こんな症状があればビタミンB2欠乏症かもしれません
- 4毒抜きってどう思いますか? ①小麦は毒?
- こんな症状があればモリブデン欠乏症かもしれません
- 白米より玄米の方がいいですか?
- 自己免疫疾患は治る可能性があります
- 真菌感染症の症状
- 自己免疫疾患や自己免疫の暴走は免疫が高すぎる?
- 食道裂孔ヘルニアによる逆流性食道炎/伊丹市より来院
- カビによる過敏性肺炎に注意!!
- 首が不安定でふわふわしている/西宮市より来院
- こんな症状があれば葉酸欠乏症かもしれません
- 10年前からの腰痛/大阪府岸和田市より来院
- こんな症状があればマグネシウム欠乏症かもしれません
- 歩くと腰痛がひどくなる/大阪市中央区より来院
- 大腸がんは予防できるかもしれません
- 胃が弱い/大阪府吹田市より来院
- こんな症状があれば亜鉛欠乏症かもしれません
- 肩甲骨の痛みの原因が帯状疱疹ヘルペスウイルス!?
- こんな症状があればセレン欠乏症かもしれません
- ハウスダストアレルギー/箕面市より来院
- 必須ミネラルとは?
- 手の痙攣/大阪市東淀川区より来院
- 歯ぎしりで歯が痛い/池田市より来院
- 成長ホルモン注射がなぜ肝障害が起こるのでしょうか?
- ひどい生理痛でお悩み/川西市より来院
- 不安障害に抗うつ薬はとても危険
- 金属(ミネラル)の役割
- 首の後ろが痛い/川西市より来院
- 手の甲の痛み/大阪市北区より来院
- こんな症状があればナイアシン欠乏症かも
- 気分的にしんどい/宝塚市より来院
- ぎっくり腰の原因がヘルニア?/堺市堺区より来院
- 食道アカラシアとは?
- 足の甲のピリピリした痛み/伊丹市より来院
- 過呼吸の原因はチラミン不耐性でした
- こんな症状があればパントテン酸欠乏症かもしれません
- 後頭部のつまり感/大阪府吹田市より来院
- 頭を傾けるとめまい/豊中市より来院
- 膣内フローラの重要性