こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
日本もそろそろ国レベルでの寄生虫対策を強化すべきではないでしょうか?
こんな記事を見つけました。
予防で効果的なのは加熱と冷凍だ。厚生労働省は70度以上での加熱やマイナス20度で24時間以上の冷凍を呼びかける。新鮮な魚を選んで内臓をできるだけ早く取り除き、目視で確認することが大切だという。家庭での冷凍について、鈴木さんは「魚の大きさにもよるが、家庭用冷蔵庫なら48時間ぐらいの冷凍を」とすすめる。
国レベルでの寄生虫対策を強化すべき
海外では基準にそって冷凍してない魚や肉を店に出してはいけない、という寄生虫対策があると聞いたことがあります。
日本にはそういうルールはありません。
当然のことながら寄生虫だらけです。
そういう事を国民に知らせる意味でもルールを決めるべきと思っています。
冷凍の鮮度の落ちた魚なんて食いたくね〜という人もいるかもしれませんが、健康の方が大事ですよね。
寄生虫に関する記事
- 半月板損傷による膝の痛み/大阪市天王寺区より来院
- こんな症状があればビタミンB1欠乏症かも
- 左足の動きが悪い・足を引きづるような感じ/京都府京田辺市より来院
- 坐骨の痛み/池田市より来院
- このような症状は葉酸欠乏症かも
- 尾骨の痛み/大阪府吹田市より来院
- 寝違えによる左首の痛み/兵庫県西宮市より来院
- 花粉症の人はヒスタミンを避けましょう!
- 椎間板ヘルニアによる首の痛みと右手のしびれ
- ノドの不快感/大阪府豊能郡豊能町より来院
- 内臓脂肪は動脈硬化の原因になります
- 指先のこわばり/兵庫県西宮市より来院
- 過敏性大腸炎のガス型~ガスを減らすには
- 左腰と背中の痛み/豊中市より来院
- こんな症状があればビタミンB6欠乏症かも
- ウエイトトレーニングで頚椎ヘルニアに/豊中市より来院
- ベンゾジアゼピン系薬剤の常用量依存
- フレイルの原因はビタミンD3欠乏症かも
- 頭が割れるような頭痛/大阪府柏原市より来院
- 水道水は安全!?~浄水器は必須
- 口の周りのアトピー性皮膚炎/豊中市より来院
- 左脚の痛み/京都市左京区より来院
- 蓄膿症でお悩み/西宮市より来院
- 姿勢が悪いのは胸を反りすぎているから?
- 自律神経失調症による頭痛/芦屋市より来院
- 喉に何かが詰まった感じがする/大阪府東大阪市より来院
- 頚椎矯正のリスク
- やる気が出ない/川西市より来院
- 解熱剤(抗炎症薬)を使うと風邪が長引く!?
- 左側座骨神経痛/座骨神経痛より来院
- 右股関節だけ硬い/大阪市鶴見区より来院
- 向精神薬(中枢神経に作用し、精神症状に影響を及ぼす薬、抗うつ薬など)のリスク(副作用)
- 両腕のしびれ/伊丹市より来院
- 肩甲骨と肩甲骨の間の痛み/池田市より来院
- 降圧薬(血圧を下げる薬)のリスク(副作用)
- 左半身に力が入らない/池田市より来院
- 両脚のしびれ/川西市より来院
- 高脂血症薬(コレステロールを下げる薬)のリスク(副作用)
- 慢性的な喉の痛み/京都市下京区より来院
- 耳鳴りの原因が高血圧!?/神戸市北区より来院
- アルツハイマー病の原因はヘルペスウイルスなのか(個人的推測)
- 頭がぼーっとする/川西市より来院
- 首の中央(脊椎)が痛い/池田市より来院
- 水道水で鉛中毒に!?
- ひどいムクミでお悩み/伊丹市より来院
- 肩こりの原因が薬の添加物の影響!?/大阪市淀川区より来院
- 痛み止め(解熱鎮痛薬)のリスク(副作用)
- 姿勢が悪い/大阪市住吉区より来院
- 胃酸抑制薬(胃腸薬の一種)のリスク(副作用)
- かかと痛でお悩み/兵庫県尼崎市より来院