こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の病院に行っても治らない症状専門の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
先日、アルデヒドストームに関する記事を見ました。
『大阪公立大学大学院獣医学研究科の高見 優生大学院生(博士課程 3 年)、中村 純博士(客員研究員)、井澤 武史准教授らの研究グループは、ヒトのALDH2を再現したマウスの体内にアリルアルコールを投与するとアルデヒドの一種のアクロレインだけでなく、複数種類のアルデヒドが血液中で急速に増加することを発見し、この現象を「アルデヒドストーム」と名付けました。さらに、アルデヒドストームで生じたアルデヒドが肝臓に蓄積して重度の肝障害を起こすことを見出しました。また、肝臓において、抗酸化作用や解毒作用をもつグルタチオンが枯渇することによりアルデヒドストームが発生し、肝臓の酸化ストレスが促進されてフェロトーシスという細胞死を引き起こすことも明らかにしました。アクロレインは電子タバコの煙や抗がん剤の代謝産物にも含まれているため、日常的なアルデヒド曝露に対してもALDH2をもつ人は健康リスクが高い可能性が示唆されました。 』

アルデヒドストームとは?
ALDH2(2型アルデヒド脱水素酵素 )はアセトアルデヒドを分解する酵素で、日本人は酵素の働きが弱い人が多い、といわれています。
さらに様々な原因によりグルタチオンが減るとアルデヒドストームが起こり、肝臓の細胞死を引き起こすということですね。
グルタチオンは、肝臓で造られる抗酸化物質でもあり解毒物質でもあります。
グルタチオン不足の原因
グルタチオン不足の原因としては、
- 材料の不足(L-メチオニン、L-システイン、NAC(Nアセチルシステイン)など)
- 有害な重金属の蓄積
- メチレーションの問題
- ビタミンC不足
- ミネラル不足(マグネシウム、セレン、亜鉛)
- アルコールの摂取(アルコールはグルタチオンなどの解毒物質、抗酸化物質を消費します。)
- ビタミンB12不足(酸化型グルタチオンを還元型グルタチオンに変えるのにビタミンB12が必要。ビタミンB12不足の原因は動物性たんぱく質不足や胃酸不足です。)
などがあります。
グルタチオンサプリメント
還元型グルタチオンはサプリメントで摂取することもできます。
※下記のサプリメントは体質に合わない方もおられますのでご注意ください。

