こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
先日、植物性油に関する記事を見つけました。
『理想は、「コールドプレス(低温圧搾)」や「圧搾製法」、「一番搾り」と表示されているもの。これらは、熱や化学処理をほとんど加えず、時間をかけてじっくりと油を搾り出しているため、原料本来の栄養成分が損なわれにくい特徴があります。』
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb56d24aef0f98f31d58669722fcaedb5ef3a95c より引用
コールドプレス(低温圧搾)の油を選びましょう!!
なぜ植物油はコールドプレス(低温圧搾)の油を選びんだ方が良いのか?
コールドプレス(低温圧搾)以外の物は化学抽出されているということです。
化学抽出にはいくつかの問題があります。
抽出方法の問題
それは一つは抽出する時にヘキサンなどの薬剤を使用するからです。
それは中和や揮発すれば、書かなくてもいいし害もないと言われていますが、現実には残ってしまうことがあるそうです。
『 「抽出法」の場合、抽出後、精製をする過程で酸やアルカリ、濾過剤などの添加物が使われます。「圧搾法」に比べてこちらのほうが効率よく油を搾れるので、安く、多く出回っています。
「ヘキサン」はこの工程の後で蒸発させるので残留はないとされていますが、とはいえ「ヘキサン」は石油成分。不安視する声は少なくありません。』
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6d074d7050078c0d5e8f455b999807381c3bfe より引用
化学抽出の際に変性する化学物質
もう一つひとつの問題は、化学抽出の際に科学的に変性し、ヒトの身体に悪い物質に変わってしまうことです。
有名なのは、
などです。
これらの問題を避けるためにも、コールドプレス(低温圧搾)の食用油を選びましょう!!