こんにちは、大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
先日、糖尿病の方をフィシオエナジェティックで調べると急にアシドーシスの症状を示しました。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
糖尿病薬でアシドーシス(ケトーシス)?
症状としては倦怠感とふらつきです。
ちなみにアシドーシスとは血液のPhが下がりすぎるつまり酸性に傾いている状態のことです。
今まで全然なかったのに・・
もしかして薬を変えました?
「違うタイプの薬に変えました」とのこと。
聞いてみると、SGLT2阻害薬という種類の新しい糖尿病薬とのこと。
腎臓でのグルコースの再吸収を阻害する薬だそうです。
ケトーシスとは?
心配になって調べてみるとこんな記事を見つけました。
https://goodcycle.net/fukusayou-kijyo/0035/
ケトアシドーシス(ケトーシス)を引き起こすんですね。
『糖尿病ケトアシドーシスは、糖尿病の高血糖性の急性代謝失調で、インスリンが欠乏したり、コルチゾル・アドレナリンなどのインスリン拮抗ホルモンが増えると、インスリンの作用が弱まって急に発症します。
インスリンが不足すると、血液中のブドウ糖を代謝できなくなり、高血糖状態になります。すると、体はその代わりに脂肪を分解してエネルギーをつくり出します。このときに副産物としてつくり出されるケトン体が血液中に急に増える(ケトーシス)ことで、血液が酸性になり(ケトアシドーシス)、体に異常が発生するというしくみです。』
腎臓に作用する薬は要注意
糖尿病にはいろんなタイプの薬があります。
ネットで調べると新世代の期待されている薬だそうですが、お医者様に副作用ではないか、と言っても、違うと言われたそうです。
作用があるものにはすべて副作用があります。
SGLT2阻害薬だけではなく、同じく腎臓に作用する利尿剤にも大きな副作用があります。
腎臓の行っている高度な役割を阻害するような薬には要注意です。
糖尿病に関する記事
- 低所得の若者の糖尿病患者の死亡リスクが高い理由
- 糖尿病による血管障害の原因はインスリン!?~インスリンの副作用
- 糖尿病でお悩み/京都府木津川市より来院
- アルツハイマーの原因はインスリン抵抗性!?
- 糖尿病を伴う脂肪肝炎
- 糖尿病でお悩み/大阪府高槻市より来院
- 糖尿病によるしびれ/大阪府吹田市より来院
- 糖尿病予備軍/大阪府河内長野市より来院
- 糖尿病薬でアシドーシス(ケトーシス)?
- 1型糖尿病でお悩み/豊中市より来院
- 糖尿病と脊柱管狭窄症は関係があります/大阪府摂津市より来院
- 低血糖症や糖尿病の方はGI値を気にするといいかもしれません
- 糖尿病は怖い病気です~人工透析の原因のほとんどが糖尿病~
- 糖尿病を自然療法(ハーブ/サプリメント)で治す~自分で血糖値を下げる方法~
- 糖尿病などの生活習慣病も遺伝的要因であることもあります
- 糖尿病の原因はインスリン不足かも
- カイロプラクティック院ですが糖尿病にも対応します
- 三価クロムが不足すると糖尿病の原因になることもありますが六価クロムは発がん性物質でもある猛毒です
- マグネシウムで糖尿病が改善
- 統合失調症薬リチウム中毒で1型糖尿病?/吹田市より来院
- 自己免疫疾患による1型糖尿病/川西市より来院
- 糖尿病性腎症/大阪府摂津市より来院 ~糖尿病の原因になるアディポネクチン~
- 糖尿病の原因はビタミンK2不足かもしれません/大阪府松原市より来院
- 糖尿病の方へ マグネシウムの摂取による低血糖にはご注意ください!!
- 糖尿病の原因はインクレチン(GLP-1)不足かも
- 糖尿病でお悩み/豊中市より来院
- 手のこわばりの原因は糖尿病かも/大阪市平野区より来院
- 糖尿病の原因はインスリン抵抗性かも~インスリン抵抗性を引き起こすTNF-αとは?
- 糖尿病でお悩み/兵庫県三田市より来院
- 糖尿病はインスリンの問題だけではありません