こんにちは。大阪府池田市の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は大阪市福島区からお越しの、アトピー性皮膚炎でお悩みの患者様の例です。

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
アトピー性皮膚炎の原因は歯科材料かもしれません/大阪市福島区より来院
アトピー性皮膚炎の症状としては、
- 首・肩・腰回りの皮膚炎
とのことでした。
アトピー性皮膚炎以外の症状としては、
- 鼻炎
- ぎっくり腰を繰り返す
などでした。
フィシオエナジェティック検査で、アトピー性皮膚炎などの原因を調べると、
- 歯科接着剤アレルギー ⇒ アトピー性皮膚炎の一番の原因
⇒ アレルギー治療について詳しくはこちら - 歯科接着剤の蓄積
⇒ 歯科接着剤のデトックスについて詳しくはこちら - アルミニウムの蓄積
⇒ アルミニウムのデトックスについて詳しくはこちら - アルミニウムアレルギー
- シャンプーリンスアレルギー
- フッ素の蓄積
⇒ フッ素のデトックスについて詳しくはこちら - フッ素アレルギー
- 鉄の蓄積による活性酸素の発生と慢性炎症
⇒ 活性酸素について詳しくはこちら - 鉄アレルギー
- 酸化チタンアレルギー
- カンジダ菌感染
⇒ カンジダ菌について詳しくはこちら - 第1頚椎の歪みによる胃酸不足
⇒ アトラスオーソゴナルカイロプラクティックについて詳しくはこちら - リーキーガット症候群による肝臓機能低下
⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら
⇒ 肝臓機能低下について詳しくはこちら - 副腎機能低下
⇒ 副腎機能低下について詳しくはこちら
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
アトピー性皮膚炎の原因は、歯の歯科材料の問題が大きかったようですね。
ただし鉄の問題は歯科材料の問題ではなく、肝臓機能低下の問題が関係しています。
影響しやすい歯科材料
- 歯科接着剤
- 麻酔(通常麻酔の毒だけでも解毒に1~2か月程度かかります)
- 根管消毒薬
- クラウン(パラジウム合金など)
- アマルガム(水銀化合物)
など。
鉄の蓄積(鉄のデトックス)
鉄はケイ素・アルミニウムに次いで地球上に多い鉱物でさまざまなものに利用されています(歯科材料には含まれていません)。
もちろん鉄は人にとって必須の栄養素です。
ですが、鉄は酸化しやすく、酸化した鉄が強力な活性酸素(ヒドロキシラジカル)を発生させるため、大きな問題を引き起こすことがあります。
鉄は必要なものですが肝臓にとって鉄は毒にもなるので、小腸での鉄の吸収を抑えるペプシジンというホルモンを分泌し、鉄の吸収を抑えています。
鉄の害
- 鉄がピロリ菌などの胃の悪玉細菌のエサになってしまったり、悪玉菌のカンジダ菌のエサになってしまう
- 炎症を引き起こす(例えば、喘息や心臓病の一因ともいわれています)
- 強力な活性酸素を発生させる
⇒ 活性酸素について詳しくはこちら - 免疫細胞の暴走を引き起こす(自己免疫疾患や肝硬変の一因)
- 肝臓に負担をかける(肝臓がペプシジンというホルモン用物質を使って腸での鉄吸収を抑えています)
鉄が蓄積する原因
- 肝臓機能の低下(抗酸化物質の生成などの問題)
⇒ 肝臓機能低下について詳しくはこちら - 抗酸化物質の摂取不足
⇒ 抗酸化物質について詳しくはこちら - 鉄剤や鉄の強化された食品の摂取
鉄をデトックスする方法
ビタミンPの一種であるケルセチンを鉄剤や鉄のサプリメントを同時に摂取すると、鉄剤の害を防ぐことができます。
ケルセチン配合 サプリメント ケルセチン500 100粒サプリメント サプリ フラボノイド ポリフェノール Jarrow Formulas ジャロウフォームラズ アメリカ 楽天
鉄の関するおすすめYouTube
このYouTube動画の中でビタミンCという栄養素を同時に取った方がいいとなっています。
ビタミンPの一種であるケルセチンはビタミンCをリサイクル使用するのに重要な栄養素になるだけではなく、胃や腸の炎症を取り除いたり、鉄が発生させる活性酸素を取り除き肝臓の負担を減らす作用があります。
ビタミンCとビタミンP(ケルセチン)を同時に取るといいかもしれません。
ビタミンC 1000mg 100粒(2段階タイムリリース型)サプリメント 健康サプリ SOLARAY ソラレー 栄養補助食品☆☆
アトピー性皮膚炎に対して当院でできること
当院のフィシオエナジェティックは、クライアント様、お一人、お一人の身体の声を聴き、アトピー性皮膚炎の根本原因を探ります。
アトピー性皮膚炎の根本原因はさまざまです。
- 構造的問題(骨格の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板など)
- 化学的問題(栄養の問題、感染症、毒素、アレルギーなど)
- 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
- 情報伝達の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
- オーラ、チャクラなどエネルギー的問題
これらの問題を取り除くオーダーメイド治療をしています。
フィシオエナジェティックコースでは、アトピー性皮膚炎に対して必要な治療法、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量摂取するといいのかを調べます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくこちら
アトピー性皮膚炎の原因は歯科材料かもしれません。原因不明のアトピー性皮膚炎でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
アトピー性皮膚炎の臨床例
- リーキースキン(皮膚防御が弱っている)状態では皮膚に塗るものすべてアレルギーになります
- 口角炎の原因 ~ビタミンB群を摂取しても治らない口角炎~
- アトピー性皮膚炎の原因(まとめ)~アレルギー体質を改善~
- 肌荒れの原因がビタミンC不足!?
- 肌荒れの原因はカンジダアレルギーでした/池田市より来院
- 蕁麻疹の原因が寄生虫!?
- 食物アレルギーによるアトピー性皮膚炎でお悩み/豊中市より来院
- 西宮市よりお越しの湿疹でお悩みの患者様
- アトピー性皮膚炎の原因は自己免疫疾患かも/大阪市福島区より来院
- 肌荒れの原因はパラジウムアレルギーでした/大阪市都島区より来院
- 神戸市須磨区よりお越しの肌荒れでお悩みの患者様
- じんましんの原因はアレルギーでした/尼崎市より来院
- 汗疱(異汗性湿疹)にはビオチンが役に立つかも/西宮市より来院
- 娘のアトピーは意外な方法で治りました ~マイクロバイオームが重要~
- 蕁麻疹にはアレルギー性蕁麻疹と非アレルギー性蕁麻疹があります
- アトピー性皮膚炎の原因は歯科材料かもしれません/大阪市福島区より来院
- 眼の上(まぶた)の腫れの原因がチタンアレルギー!?/東大阪市より来院
- 慢性蕁麻疹でお悩み/池田市より来院
- 豊中市よりお越しのアトピーでお悩みの患者様
- 手の湿疹でお悩み/箕面市より来院
- 乳児湿疹でお悩み/大阪市生野区より来院
- 顔のアトピー性皮膚炎でお悩み/大阪府堺市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因が心理的問題?/大阪市淀川区より来院
- 湿疹の原因はアレルギーかもしれません/京都市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因は副腎疲労かもしれません/京都市より来院
- 慢性蕁麻疹はアレルギーかもしれません/京都市より来院
- 陰部の皮膚炎でかゆみ/大阪市より来院
- 化粧品アレルギーで化粧ができない/池田市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因が金属アレルギー? ~パラジウムアレルギー~
- アトピー性皮膚炎悪化の原因が静電気!?
- 西宮市からお越しのアトピー性皮膚炎でお悩みの患者様
- アトピー性皮膚炎の原因が乳製品アレルギー/宝塚市より来院
- 西宮市よりお越しの蕁麻疹(じんましん)でお悩みの患者様
- 大阪市淀川区よりお越しの全身の湿疹でお悩みの患者様
- アトピー性皮膚炎(アレルギー性皮膚炎)は亜鉛不足かも/池田市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因はL-メチオニン不足かもしれません
- 背中のニキビでお悩み/奈良県より来院
- アトピー性皮膚炎は腸から治す
- ステロイド薬でアトピー性皮膚炎は治らないかも/池田市より来院
- 頭部の肌荒れの原因が腸管免疫異常!?/大阪府堺市より来院
- 奈良市よりお越しの湿疹でお悩みの患者様
- アトピー性皮膚炎の自然療法での治し方
- 皮膚炎(湿疹)でお悩み/池田市より来院
- 肌荒れの一因としてビオチン不足があります/大阪市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因がパントテン酸不足!?
- 大阪市西区からお越しのアトピー性皮膚炎でお悩みの患者様
- アトピー性皮膚炎でお悩み/大阪市西淀川区より来院