こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は池田市からお越しの、身長が伸びないでお悩みの患者様の例です。

身長が伸びないのは甲状腺ホルモンが少ないのかも/池田市より来院
身長が伸びない症状としては、
- 長が伸びない(両親は身長が低くないのに身長が低い)
 
とのことでした。
フィシオエナジェティック検査での身長が伸びない原因例
フィシオエナジェティック検査で、身長が伸びない原因を調べると、
- フッ素の蓄積による甲状腺機能低下
 
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
甲状腺ホルモンについて少し説明します。
甲状腺ホルモンとは?
甲状腺は、頚の前部にある、甲状腺ホルモンなどのホルモンを分泌する内分泌器官です。
主に自律神経と代謝をコントロールしているのが甲状腺ホルモンです。
甲状腺ホルモンは甲状腺で作られ、非活性型のT4ホルモン(サイロキシン=チロキシン)と活性型のT3ホルモン(トリヨードサイロンン=トリヨードチロニン)が分泌されます。
甲状腺で作られるのは約85%が非活性型のT4で約15%が活性型のT3です。
これは急に甲状腺ホルモンが作用して、心臓などに急激に負担がかからないように2段階で活性化するような仕組みになっているのです。
非活性型T4は肝臓などで活性型T3に変換されるのですが、変換中に役立たずのホルモンであるリバースT3(rT3)に変換されてしまうこともあります。
甲状腺ホルモンの役割
甲状腺の主な役割としては、
- 代謝(食べたものをエネルギーに変える)
 - 自律神経コントロールしている
 - エネルギーを作るミトコンドリアを活性
 - 水分のコントロール
 - 熱の生成
 - 血圧コントロール
 - 腸の運動の活性化
 
などがあります。
甲状腺ホルモン減少による症状
甲状腺ホルモン減少による症状としては、
- 子供の成長障害
 - 低体温
 - 冷え性、手足が冷たい
 - 除脈、頻脈
 - 高脂血症
 - 心臓病
 - 血管障害(ホモシステインの増加)
 - 高血圧
 - 倦怠感、朝の疲労感
 - 昼間の眠気
 - 低血糖、高血糖
 - 低血圧、朝起きれない、寝すぎ
 - 動作が緩慢になる
 - 低酸素症
 - 性欲減退
 - むくみ (手足、顔、まぶた、眼下腺、舌(舌の横に歯型がつく)
 - 首が太くなる
 - 舌を噛む(歯茎を噛む)
 - 下半身・ふくらはぎのだるさ
 - 脳脊髄液減少症
 - 胃腸障害(便秘) 、腸閉塞
 - 逆流性食道炎、胸の違和感
 - 食欲不振
 - 皮膚が乾燥する、 肌荒れ、ふけ、皮膚・頭部のかゆみ
 - 毛が抜ける、髪質が細くなりいたんでいる、眉毛の外側が薄くなる、白髪
 - 無気力、無力感、集中力低下、記憶力低下、うつ症状(気分がコロコロ変わる、情緒不安定)
 - 急激な体重増加 、食べないのに太る
 - 脂肪肝、脂質代謝異常
 - PMS(月経前症候群) 、生理不順、生理痛、子宮筋腫、過剰出血、貧血
 - 不妊症(流産の傾向)
 - 乳腺症、乳腺のう胞
 - 発汗低下、乏尿
 - 爪が伸びない、爪に横線が入る
 - 感染症にかかりやすくなる (ウイルス、細菌、カビ、カンジダ菌、白癬)
 - 声が出にくくなる(しわがれてくる)
 - 骨粗しょう症
 - 筋肉疲労や筋肉痛
 - 関節硬直
 - 腰痛、肩こり
 - 筋肉衰弱
 - こむらがえり
 - 天候・気圧・気温の変化に弱い
 - 頭痛 、肩こり
 - めまい、ふらつき
 - 物が飲み込みにくい
 - 睡眠時無呼吸症候群
 - ミトコンドリア機能低下(心不全・耳鳴り・難聴・味覚障害・嗅覚障害など)
 
などがあります。
甲状腺ホルモンを増やしてくれるかもしれないハーブ
甲状腺ホルモンを増やしてくれるかもしれないハーブをご紹介します。
※下記のハーブは合わない方もおられます。自己判断での長期摂取にはご注意ください。
アシュワガンダ
アシュワガンダはインドの伝統療法アーユルヴェーダでよく使われるハーブです。甲状腺などの内分泌系を調整してくれるかもしれません。

甲状腺ホルモン合成を阻害する毒素の解毒に役立つかもしれないハーブ
甲状腺ホルモン合成を阻害する毒素の解毒に役立つかもしれないハーブをご紹介します。
※下記のハーブは合わない方もおられます。自己判断での長期摂取にはご注意ください。
りんごペクチン(アップルペクチン)

甲状腺ホルモン減少の原因
甲状腺の問題の原因はフィシオエナジェティックで調べるとさまざまです。
構造的問題
- むち打ち症
 - 第1頚椎の歪み
⇒ 第1頚椎の歪みについて詳しくはこちら - 甲状腺や舌骨周辺の筋肉や靭帯の問題
 - 頭蓋骨の歪みの問題
 - 血行不良(動脈硬化)
 
化学的問題
- 活性酸素の害
⇒ 活性酸素の害について詳しくはこちら - 自己免疫疾患( リーキガット症候群 、慢性炎症、肝機能低下など)
 - トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニング、人工生クリーム、揚げ物、化学抽出したサラダ油など)
 - 有害な重金属の蓄積(水銀、鉛、ヒ素、アルミニウム、フッ素(歯磨き粉)など)
 - 農薬などの毒素の蓄積
 - 放射性物質(放射性ヨウ素)
 - 慢性ウイルス感染症(EBウイルスなど)
 - ヨウ素アレルギー、ヨウ素不耐
 - グルテン不耐性(小麦・大麦・ライ麦に含まれるタンパク質を消化する酵素を遺伝的に持っていないか、もしくは食べ過ぎ。)
 - カフェイン不耐性(カフェイン飲料(コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶など)の摂り過ぎ)
 - レクチン不耐性
 - 栄養素の欠乏(セレニウム、マグネシウム、亜鉛、銅、ビタミンB1など)
 - 視床下部(下垂体刺激ホルモン)の問題
 - 脳下垂体(甲状腺刺激ホルモン)の問題
 - 副腎の機能低下(コルチゾールの過剰分泌)
⇒ 副腎疲労症候群について詳しくはこちら - 肝臓での女性ホルモン解毒能力の低下(悪玉エストロゲンの問題)
 - 卵巣機能低下によるエストロゲン不足
 - 肝臓での甲状腺ホルモン活性化異常
 - ピルや女性ホルモン剤の服用
 - 塩素(水道水、塩素、漂白剤、カビ取り剤、殺菌剤)
 
精神心理的問題
- トラウマ
 - 感情ストレス
 
情報伝達の問題
- 経絡の流れ
⇒ 経絡について詳しくはこちら - 顎骨病巣感染
⇒ 顎骨病巣感染について詳しくはこちら 
オーラ・チャクラ・サトルボディーの問題
- 喉チャクラは甲状腺と関係します
⇒ チャクラについて詳しくはこちら - 交通事故によるオーラのずれ
⇒ オーラについて詳しくはこちら 
身長が伸びない原因は甲状腺機能低下だけではなくさまざまです。原因不明の身長が伸びないでお悩みの方、お気軽にご相談ください。
甲状腺機能低下症に関する記事
- 橋本病の原因は胸腺機能の問題かも
 - PMSの原因は甲状腺機能低下かも/豊中市より来院
 - 甲状腺の腫れ(良性甲状腺腫)/豊中市より来院
 - 橋本病による体重増加/京都市左京区より来院
 - 橋本病でお悩み/池田市より来院
 - モナリザに描かれた女性は甲状腺機能低下症だった?~甲状腺機能低下症の特徴
 - Q&A:甲状腺ホルモンの検査を受けたほうがいいですか?~T3とT4の違い
 - 橋本病の疑い/大阪市浪速区より来院
 - ハロゲンは甲状腺ホルモン合成に大きな影響を与えます
 - お正月は柑皮症に注意!?~肌が黄色くなるのは甲状腺ホルモン不足かも
 - 抜け毛・薄毛の原因は甲状腺機能低下かも~抜け毛・薄毛を自然療法で治す~
 - 朝起きられないのは甲状腺機能低下かも/大阪市淀川区より来院
 - セレニウム(セレン)不足で甲状腺機能低下~必須ミネラル「セレニウム」の役割~
 - 物忘れがひどい原因は甲状腺機能低下かも~見逃されている甲状腺機能低下症~
 - 肩こりの原因が甲状腺機能低下症?
 - 不妊の原因は甲状腺機能低下症かも〜妊娠の維持に甲状腺ホルモンは必須です
 - レクチンは甲状腺ホルモン分泌を抑制するかも~レクチン不耐症~
 - 高脂血症(高コレステロール血症)の原因は甲状腺機能低下による脂質代謝の問題かも
 - 声が出ないのは甲状腺炎が原因かも/川西市より来院
 - 起立性調節障害の原因は甲状腺機能低下症かも/吹田市より来院
 - 習慣性流産や不育症の原因は甲状腺機能低下かもしれません~リバースT3の問題~
 - 橋本病でお悩み/大阪府高槻市より来院
 - 無気力の原因は甲状腺機能低下かもしれません/京都府より来院
 - 脳脊髄液減少症の原因は甲状腺機能低下が一番多い
 - 甲状腺機能低下による体重増加でお悩み/大阪府平野区より来院
 - 橋本病でお悩み/兵庫県伊丹市より来院
 - 橋本病は腸が原因かもしれません/滋賀県長浜市より来院
 - ダイエットがうまくいかない~食べなくても太るのはもしかしたら甲状腺機能低下かも
 - 脳脊髄液減少症の原因が甲状腺機能低下!?/兵庫県丹波市より来院
 - 声が出にくい声枯れはグルテン不耐性による甲状腺の炎症かもしれません/大阪市より来院
 - フッ素は甲状腺ガンの原因になるかもしれません
 - 甲状腺機能低下症を自然療法(ハーブ/サプリメント)で治す
 - うつ病は甲状腺機能低下かも/大阪府東大阪市より来院
 - 甲状腺機能低下による冷え性/豊中市より来院
 - 過剰なヨウ素は甲状腺を傷つけます
 - トランス脂肪酸は甲状腺機能低下の原因になることもあります
 - 生理痛の原因が甲状腺機能低下!?
 
