こんにちは。大阪府池田市の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は大阪市からお越しの、後頚部の痛みでお悩みの患者様の例です。

Milius007 / Pixabay
後頚部の痛みの原因は帯状疱疹による神経痛かも/大阪市より来院
後頚部の痛みの症状としては
- 5年前から時々ひどくなる
でした。
疲れた時、ストレスがたまった時、気温気圧の変化が大きいときにひどくなるとのこと。
後頚部の痛み以外の症状としては
- 過敏性腸症候群(下痢症)
などでした。
フィシオエナジェティック検査で、後頚部の痛みなどの原因を調べると
- 帯状疱疹ヘルペスウイルス ⇒ 後頭神経痛 ⇒ 後頚部の痛み
⇒ 帯状疱疹ヘルペスウイルスについて詳しくはこちら - カンジダ菌感染
⇒ カンジダ菌について詳しくはこちら - リーキーガット症候群
⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら - 第1頚椎の歪みによる脾臓機能低下(免疫力低下の一因)・膵臓消化酵素不足
⇒ アトラスオーソゴナルカイロプラクティックについて詳しくはこちら - 精神心理的問題(フラワーエッセンス(バッチフラワーレメディ マスタード・パシフィックエッセンス五行エッセンス『土』)と波動調整器NESマイヘルスで対応)
⇒ フラワーエッセンスについて詳しくはこちら
⇒ 波動調整器NESマイヘルスについて詳しくはこちら - 胃酸不足(アルミニウムの蓄積による)
⇒ アルミニウムのデトックスについて詳しくはこちら - ビオチン不足
⇒ ビオチンについて詳しくはこちら
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
脾臓機能低下などによる免疫力低下により、帯状疱疹ヘルペスウイルスが活性化し、後頚部の痛み(神経痛)になっていたようです。
帯状疱疹ヘルペスウイルスは皮膚症状が出ることもありますが、めったに出ません。皮膚症状が出ないと西洋医学では診断することが不可能です。
■バッチフラワーエッセンス『マスタード(明るさ)』
マスタード(Mustard)は、憂うつな気持ち、不快な気分、落ち込み、悲しい気分に理由なく襲われる人に役立つバッチフラワーです。(http://www.pass-thyme.com/shopping/bb021.asp より引用)
バッチフラワー マスタード 10ml グリセリン 日本国内正規品 【 あす楽 】 【 ヤマト運輸ネコポス可 バッチフラワーレメディ ノンアルコール バッチフラワー バッチフラワーレメディ バッチ フラワーエッセンス 】
■パシフィックエッセンス 五行エッセンス「土」
・経験をきちんと消化できるようサポート
・明確な境界線を引くサポート
・グラウンディング、大地とのつながりを強める
・自分の人生にとって必要なものを識別する力
(https://bercelesta.jp/SHOP/pa_5_02.html より引用)
ファイブエレメント 土(Earth)《パシフィックエッセンス》25ml[ファイブエレメントフォーミュラ|フラワーエッセンス|元素|エレメント|伝統中医学|カナダ]
脾臓とは?
脾臓という臓器は左わき腹付近にあります。
脾臓はわき腹にあるため事故などの外傷で破裂することもあります。事故で脾臓を取り除いても生きられるというようなことは聞いたことがあるかもしれません。
脾臓の機能
脾臓の機能で一番重要なのは、リンパ節としての役割と白血球コントロールの中枢としての機能です。
脾臓は白色髄と赤色髄があります。
- 白色髄の役割は免疫機能で、B細胞やT細胞そして形質細胞などの白血球を成熟させます。血液中に流れてきた細菌などの異物をやっつけます。
- 赤色髄の役割は血液のリンパ節のような場所で白血球の一種であるマクロファージが待機しています。古い赤血球を破壊したり、緊急時の造血作用もあります。
帯状疱疹による後頚部の痛みに対するNESマイヘルスでの波動調整
ネスマイヘルスには、100種類以上のさまざまな波動が内蔵されています。
その中に「B6(脾臓)」モードがあります。
「B6(脾臓)」モード
その中で「B6(脾臓)」モードでの調整は、
- 脾臓エリアにおけるエネルギーブロックをクリアーにする
とあります。
「B6(脾臓)」モードはそれだけではなく
- 脾経におけるエネルギーブロックをクリアーにする
- 脳脊髄液の流れ
- リンパの流れ
などにも効果があるかもしれません。
「B6(脾臓)」モードの波動によって、根本療法ではありませんが、帯状疱疹による後頚部の痛みを取り除くことができるかもしれません。
後頚部の痛みに対して当院でできること
当院のフィシオエナジェティックは、クライアント様、お一人、お一人の身体の声を聴き、後頚部の痛みの根本原因を探ります。
後頚部の痛みの原因はさまざまです。
- 構造的問題(骨格の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板など)
- 化学的問題(栄養の問題、感染症、毒素、アレルギーなど)
- 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
- 情報伝達の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
- オーラ、チャクラなどエネルギー的問題
これらの問題を取り除くオーダーメイド治療をしています。
フィシオエナジェティックコースでは、後頚部の痛みに対して必要な治療法、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量摂取するといいのかを調べます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくこちら
後頚部の痛みの原因は帯状疱疹による神経痛かもしれません。原因不明の後頚部の痛みでお悩みの方、お気軽にご相談ください。
帯状疱疹の臨床例
- ステロイド治療は突発性難聴を悪化させます
- モートン病の患者様
- うなじ首こりの原因が帯状疱疹!?/箕面市より来院
- 歯の痛みの原因がヘルペスウイルス!?/池田市より来院
- 失明(視力障害)の原因は帯状疱疹かもしれません
- TFCC(三角繊維軟骨)損傷という診断でしたが実際は帯状疱疹後神経痛でした
- 歯のうずきでお悩み~歯がうずく原因はウイルスでした!?/川西市より来院
- 手のしびれの原因がウイルス?/池田市より来院
- 皮膚がピリピリするのは帯状疱疹ヘルペスウイルスかも/池田市より来院
- 後頚部の痛みの原因は帯状疱疹による神経痛かも/大阪市より来院
- 回転性めまいの原因が帯状疱疹ヘルぺスウイルス!?/神戸市灘区より来院
- 顔の右半分のしびれの原因が帯状疱疹ウイルスだった?/川西市より来院
- メニエール病の原因が帯状疱疹!?/兵庫県川西市より来院
- あなたの腰痛、もしかしたら帯状疱疹かもしれません/大阪府枚方市より来院
- 肋間神経痛の原因は帯状疱疹かもしれません/大阪府守口市より来院
- ぎっくり腰の原因が帯状疱疹ヘルペスウイルス!?/宝塚市より来院
- 顔面神経麻痺の原因はヘルペスウイルスかもしれません/池田市より来院
- 首の痛みの原因が帯状疱疹!?/伊丹市より来院
- 後頭部痛の原因が帯状疱疹ウイルス!?/池田市より来院
- 耳鳴りの原因が帯状疱疹!?/大阪市淀川区より来院
- 三叉神経痛による頭痛は帯状疱疹かも/大阪府吹田市より来院
- メニエールによる眩暈の原因が帯状疱疹!?/兵庫県伊丹市より来院
- 頭部の痛みの原因は帯状疱疹ウイルスかもしれません/川西市より来院