こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅のホリスティック療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
便秘の原因は甲状腺機能低下であることが多いですが、フィシオエナジェティックで調べるとその原因は様々です。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
便秘の原因(まとめ)~便秘薬をやめたい方へ~
便秘薬をやめるには、便秘の根本原因を改善する必要があります。
身体構造の問題
生体化学の問題
精神心理的問題
- トラウマ
- ストレス
- 感情を溜め込んでいる
情報伝達の問題
- 経絡の流れ(心包経、三焦経、大腸経など)
オーラ・チャクラの問題
- 性チャクラの問題
- のどチャクラの問題
など。
便秘薬の代わりに役立つかもしれないハーブ
便秘薬の代わりに役立つかもしれないハーブサプリメントをご紹介します。
※下記のハーブは合わない方もおられますので、自己判断での長期摂取にはご注意ください。
バードックルート(ゴボウ)
ゴボウは善玉菌を増やすだけではなく解毒にも役立ちます
りんごペクチン(アップルペクチン)
リンゴペクチンはリンゴの皮に含まれる水溶性の食物繊維で、善玉菌を増やすだけではなく解毒にも役立ちます
アクティベイテット・チャコール(活性炭)
腸内を綺麗にしてくれるだけではなく、体内を回って解毒してくれます。
クロレラ
腸内クレンズの効果ありです。
オレゴングレープ
苦み成分で消化酵素や胆汁酸分泌を刺激します
サイリウム(オオバコ)
不溶性食物繊維がたっぷりで、腸の動きを刺激します。
便秘薬を摂取しても治らない原因不明の便秘でお悩みの方、是非ご相談ください。
便秘の臨床例
- 大腸に住む細菌 ビフィズス菌と酪酸菌を増やす
- ひどい便秘でお悩み/兵庫県伊丹市より来院
- 便秘の原因(まとめ)~便秘薬をやめたい方へ~
- 横行結腸下垂は便秘の原因になることがあります
- 便秘と下痢を繰り返す/池田市より来院
- 便秘を自然療法(ハーブ/サプリメント)で解消する方法
- 便秘でお悩み/豊中市より来院