こんにちは。大阪府池田市の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は豊中市からお越しの、頭痛でお悩みの患者様の例です。

katerinaknizakova / Pixabay
花粉症で頭痛!?/豊中市より来院
3日に1回、頭痛薬を飲まないといけない状態だそうです。
頭痛の原因をフィシオエナジェティック検査で調べると、
- 花粉アレルギー(アキノキリンソウ花粉、よもぎ花粉、ススキ花粉)
- 副腎疲労(心理的問題 ⇒ バッチフラワーエッセンスのクラブアップル、ウォルナット、ロックウォーターで対応)
⇒ 副腎疲労について詳しくはこちら
⇒ フラワーエッセンスについて詳しくはこちら - 活性酸素
⇒ 活性酸素について詳しくはこちら - 基底チャクラの問題(波動調整器NESマイヘルスで対応)
⇒ チャクラについて詳しくはこちら
⇒ 波動調整器NESマイヘルスについて詳しくはこちら
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら

WikimediaImages / Pixabay
アキノキリンソウは別名セイタカアワダチソウです。見たことありますよね?
繁殖力が強く、私がいつも通る通勤路の線路沿いや空き地にたくさん生えています。アキノキリン草は英語でゴールデンロッドと呼ばれはハーブとしても有名なんです。腎機能をフォローし利尿作用があります。ハーブとしては役立つものですし秋の風物詩でもありますが、花粉症になると大変です。
心理的問題が副腎に影響し、アレルギーをひどくしているようです。副腎疲労症候群ですね。
副腎は炎症を抑えるコルチゾール(ステロイドホルモン)や自律神経に影響するアドレナリンなどのホルモンを造る場所です。
副腎疲労についてはバッチフラワーエッセンスで対応しました。
■バッチフラワー クラブアップル(清浄)
クラブアップル(Crabapple)は、自分が汚れていると感じたり、自分の容姿を気にしすぎたり、嫌いな部分にクヨクヨ悩んでいる人に役立つバッチフラワーです。(http://www.pass-thyme.com/shopping/bb010.asp より引用)
バッチフラワー クラブアップル 10ml グリセリン 日本国内正規品 【 あす楽 】 【 ヤマト運輸ネコポス可 バッチフラワーレメディ ノンアルコール バッチフラワー バッチフラワーレメディ バッチ フラワーエッセンス 】
■バッチフラワー ウォルナット(平常心)
ウォルナット(Walnut)は、周囲からの影響を簡単に受けてしまう人や、人生の節目で迎える環境の変化に順応できないでいる人に役立つバッチフラワーです。(http://www.pass-thyme.com/shopping/bb033.asp より引用)
バッチフラワー ウォルナット 10ml グリセリン 日本国内正規品 【 あす楽 】 【 ヤマト運輸ネコポス可 バッチフラワーレメディ ノンアルコール バッチフラワー バッチフラワーレメディ バッチ フラワーエッセンス 】
■バッチフラワーレメディ ロックウォーター(広い視野)
ロックウォーター(Rock Water)は、自分の生き方に厳格で、何事も完璧でないと気が済まない人に役立つバッチフラワーです。(http://www.pass-thyme.com/shopping/bb027.asp より引用)
バッチフラワー ロックウォーター 10ml グリセリン 日本国内正規品 【 あす楽 】 【 ヤマト運輸ネコポス可 バッチフラワーレメディ ノンアルコール バッチフラワー バッチフラワーレメディ バッチ フラワーエッセンス 】
当院にある花粉テストキット
※当院でおこなう花粉症検査は医学的な検査ではありません。
- スギ花粉(1月~5月)
- ヒノキ花粉(2月~5月)
- アカマツ花粉(4月~6月)
- クロマツ花粉(4月~6月)
- チモシー花粉(4月~7月)
- カモガヤ花粉(5月~8月)
- ヒメガマ花粉(7月~8月)
- ブタクサ花粉(8月~10月)
- ススキ花粉(8月~10月)
- カナムグラ花粉(8月~11月)
- キク花粉(8月~11月)
- よもぎ花粉(8月~11月)
- アキノキリン草(セイタカアワダチソウ)花粉(10月~11月)
- ほうれん草花粉(?)
こうやって見ると12月以外は花粉がありますね。
ほぼ年中、花粉症があるんですね。
花粉症が頭痛の原因だとすると、、大変ですね。
原因不明の頭痛でお悩みの方、お気軽にご相談ください。