こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅のホリスティック治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
フィシオエナジェティック検査で気力が出ない原因を調べると、アドレナリンが不足しているケースがあります。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
アドレナリン不足で気力が出ない!?
アドレナリンとは?
アドレナリンとは副腎髄質から分泌される血圧上昇作用のあるホルモンです。神経伝達物質でもあります。
エピネフリンとも呼ばれるカテコールアミンの1つ。
アドレナリンは危機・不安・恐怖・怒りなどの感情やストレスによって交感神経の作用が高まると副腎から分泌され、その感情やストレスに対応します。
アドレナリンの作用
- 心拍や血圧を上げて血流を上げ戦ったり逃げたりできるように対応
- 血糖値の上昇させ筋肉が使えるようにする
- 痛みを感じにくくする
- 気管支を拡張し呼吸を助けます。
- 瞳孔を開かせ、感覚を高めます。
など。
この作用を利用して、強心剤や血圧上昇剤として用いられるほか、血管収縮薬や、麻酔薬、気管支喘息発作時の気管支拡張薬としても使用されます。
アドレナリンはチロシンを原料として、ドーパミンから作られ、ノルアドレナリン(ノルエピネフリン)から変換されます(チロシン → ドーパミン → ノルアドレナリン → アドレナリン)。
副腎疲労によってアドレナリンが不足すると様々な症状につながります。
アドレナリンが不足すると・・・
- 心拍数や血圧の低下(動けなくなる)
- 気力が出ない
- 元気が出なくなる
- 息苦しい
- 痛みが感じやすくなる
- カフェイン、アルコールなどが欲しくなる
など。
もちろん、アドレナリンの過剰分泌も問題になります。
アドレナリンが過剰になると・・・
- 高血圧
- 高血糖
- 不眠症
- 動悸
- 動脈硬化(心筋梗塞、脳卒中など)
- 血管が詰まりやすくなる
- 多汗症
など。
そのほか副腎疲労に関するブログ記事
- 西宮市よりお越しの肘の痛みでお悩みの患者様
- バセドウ病でお悩みの患者様/大阪市天王寺区より来院
- Q&A:ガンの診断はできますか?癌は治るの?
- 吹田市よりお越しの腹部膨満感でお悩みの患者様
- 鉛が蓄積して側弯症に!?/大阪府豊能郡豊能町より来院
- 季節性うつの原因は下垂体機能低下でした/池田市より来院
- 兵庫県神戸市よりお越しの胆石でお悩みの患者様
- 京都府亀岡市よりお越しの首の痛みでお悩みの患者様
- 非アルコール性脂肪肝の原因はリーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)かも
- 糖尿病の原因はインスリン不足かも
- カルシウムは骨粗鬆症を防ぐ?~骨粗鬆症でも骨折しない!?~
- 朝起きられないのは甲状腺機能低下かも/大阪市淀川区より来院
- 浮腫みの原因は心臓が作るホルモンANP・BNPが不足しているのかも
- 骨が分泌するホルモン「オステオカルシン」「オステオポンチン」
- 解毒作用のあるタンパク質「メタロチオネイン(MT)」
- 右脳と左脳のバランスをオステオパシーテクニックで整える
- オステオパシーとは?
- ニキビの原因は副腎皮質機能亢進症かもしれません
- 精神心理的問題(トラウマ)に対して心理療法を使ってアプローチします
- 統合失調症は分子整合栄養療法で治るのか?
- メリークリスマス!!~心を楽にするはずの宗教的信念で苦しんでいませんか?~
- げっぷが止まらない原因は内分泌系の問題でした/大阪市より来院
- ワクチン(予防接種)による免疫の暴走やアナフィラキシーのなどの副反応(副作用)の恐怖
- 免疫力低下の一番の原因は腸管免疫の機能低下です
- 薬物依存症は病気ですから覚醒剤や麻薬をした人を捕まえて罪を与えても意味がないです
- 胃薬(制酸剤)飲んで食欲が出ない!?~食欲不振に胃薬の処方って…
- 地震や水害などの天災で体調を崩すのは罪悪感が原因かもしれません
- 花粉症で咳喘息/箕面市より来院
- 怒りは完全な悪ではありません。原動力にもなります。怒りをどこに向けるかが重要ですよね
- キネシオロジーの最高峰「ホリスティックキネシオロジー(フィシオエナジェティック)」に興味がある方へ
- 運動後の股関節痛と膝痛の原因は大腰筋と膝関節にありました
- カリウム不足が原因で吐き気!? ~カリウム不足でアシドーシスに~
- 脳は見ているものすべてを認識しているわけではありません~五感のフィルターによる錯覚~
- 筋肉疲労がひどい、原因は小脳機能低下でした
- フラワーエッセンスでトラウマや心理的ストレスにも対応します
- ふわふわめまい(浮動性めまい)が治らない
- 腱鞘炎でお悩みの患者様/池田市より来院
- ビタミンA不足で口内炎
- 病名を診断することは洗脳です~病名に洗脳されないように!!~
- 口が乾くドライマウスの原因がコリン不足!?
- 自然治癒力を最大限に引き出したい方へ~自然治癒力を阻害している要因を取り除くことが自然治癒力を高める方法です~
- マインドスケープセミナー体験談 ~直観を利用すれば可能性は無限大です~
- なぜ抗生物質を投与すると太りやすくなるのか?~太りやすい人は幼少期に抗生物質を摂取した可能性があります~
- ビタミンB12不足で慢性肩こり!? ~ビタミンB12不足による症状~
- 怒りっぽい原因が脳神経伝達物質ギャバ不足!?
- 免疫力が落ちると日和見菌が悪さをする~日和見感染とは?~
- スポーツパフォーマンスを最大限に発揮させたい方へ
- はり治療で神経麻痺???
- 亜鉛不足は皮膚炎など様々な症状につながります
- 抗コリン作用のある抗アレルギー薬や抗ヒスタミン剤の影響でドライアイ!?
気力が出ない症状や動けない症状でお悩みの方、もしかしたらアドレナリン不足が関係しているかもしれません。ぜひご相談ください。