こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅徒歩3分の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は、アレルギー症状を自然療法で緩和させる方法をご紹介します。

Pexels / Pixabay
アレルギーを自然療法で緩和させる方法
アレルギーによる症状はさまざまです。
有名なものは
- アトピー性皮膚炎
- 気管支喘息
- アレルギー性鼻炎
などがありますが、他にもさまざまな症状につながることがあります。
- 喉の炎症・痛み
- 目のかゆみ
- 過敏性腸症候群
- 下痢症
- 蕁麻疹
- 胃潰瘍
- 口内炎
など、はっきりアレルギーかもしれないと思うような症状もあれば、
- 頭痛
- めまい
- 耳鳴り
- 吐き気
- 筋肉痛
- 関節炎
- 血管炎
- 群発頭痛
- 肩こり
- 腰痛
- うつ症状
- 倦怠感
- 食後の眠気
など、アレルギーとは思えないような、さまざまな症状を起こします。
アレルギーの種類
アレルギーにはさまざまな原因がありますが、その中でも多い原因をいくつかのタイプに分けて説明したいと思います。
- リーキガット症候群タイプ(⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら)
- 肝臓機能低下タイプ(⇒ 肝臓機能低下について詳しくはこちら)
- 副腎機能低下タイプ(⇒ 副腎機能低下について詳しくはこちら)
- 甲状腺機能低下タイプ(⇒ 甲状腺機能低下について詳しくはこちら)
- 精神心理的問題(⇒ 心理療法について詳しくはこちら)
- 電磁波の問題(⇒ 電磁波について詳しくはこちら)
- 経絡の問題(先ほどの甲状腺や副腎に関係する三焦経、副鼻腔に関係する胃経、呼吸器やのどに関係する肺経、リーキガット症候群に関係する小腸経、肝臓機能に関係する肝経、消化に関係する脾経などなど) ⇒ 経絡について詳しくはこちら
などなど
アレルギー症状を自然療法で緩和させる方法
アレルギーを緩和させるのに有効なハーブや栄養素はたくさんあります。
精神的な問題や構造的な問題、経絡の流れの問題も関与しますので、全てのアレルギー症状が自然療法で緩和するわけではありません。
当院のフィシオエナジェティック検査ではアレルギー症状の根本原因を調べどのハーブ・栄養素が必要なのか、どのくらいの量をどのくらいの期間摂取が必要なのかを調べます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくこちら
その中でアレルギーに対してよく使用する栄養素やハーブをご紹介します。
アレルギー症状の緩和に役立つハーブ/栄養素
アレルギー症状の原因として多いのは
- 副腎機能低下 ⇒ 副腎機能低下について詳しくはこちら
- 甲状腺機能低下 ⇒ 甲状腺機能低下について詳しくはこちら
- リーキーガット症候群(小腸の問題) ⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら
- 肝臓機能低下 ⇒ 肝臓機能低下について詳しくはこちら
です。
この4つの原因に対して役立つかもしれないハーブ/栄養素をご紹介します。
副腎機能を上げるハーブ/栄養素
下記のハーブや栄養素は合わないケースもありますので一か月以上の長期使用は控えてください。
ビタミンB5(パントテン酸)
ビタミンC
ビタミンC 1000mg 100粒(2段階タイムリリース型)サプリメント 健康サプリ SOLARAY ソラレー 栄養補助食品☆☆
亜鉛
NOW Zinc Picolinate 50mg 120 Veg Capsules #1552 ナウ ジンク ピコリネート
甘草(カンゾウ)
粉末状のピュアエキスをカプセルに凝縮!甘草 (リコリス) 100カプセルNature's Way / ネイチャーズウェイ
零芝
レイシ マッシュルーム(霊芝) 270mg 100粒[サプリメント/健康サプリ/サプリ/キノコ/茸/霊芝/now/ナウ/栄養補助/栄養補助食品/アメリカ/カプセル]
甲状腺機能を上げるハーブ/栄養素
セレン(セレニウム)
セレニウム(セレン) 200mcg 90粒[サプリメント/健康サプリ/サプリ/ミネラル/now/ナウ/栄養補助/栄養補助食品/アメリカ/カプセル/サプリンクス]
Lチロシン
L-チロシン 500mg 120粒 NOW Foods(ナウフーズ)
肝機能を上げるハーブ/栄養素
ウコン(クルクミン)
★送料無料★ナウフーズ クルクミン 60錠【NOW FOODS】Curcumin 60CAP
ザクロ
ピューリタンズプライド(Puritan's Pride) ザクロエキス 250 mg.カプセル
ビタミンP(ケルセチン・バイオフラボノイドなど)
ケルセチン配合 サプリメント ケルセチン500 100粒サプリメント サプリ フラボノイド ポリフェノール Jarrow Formulas ジャロウフォームラズ アメリカ 楽天
リーキーガット症候群(消化の問題も含む)を改善するハーブ/栄養素
Gr8(FOS:フラクトオリゴ糖入り)
【全品P10倍!】Gr8 ドフィルス 60粒 NOW Foods(ナウフーズ)
パパイヤ酵素
★Now Foods公式ストア★ナウフーズ チュワブルパパイヤ酵素 180カプセル【Now Foods】 Chewable Papaya Enzymes 180 Lozenges
オメガ3
オメガ3 1000mg 200粒 NOW Foods(ナウフーズ)
工夫しても治らないアレルギー症状でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
アレルギーの臨床例
- 花粉症で咳喘息/箕面市より来院
- アレルギー過剰反応の原因~Th1とTh2のバランス~
- Lメチオニン不足がアレルギー体質の原因に!?
- 鼻炎の原因(まとめ)
- アレルギー増加の原因 ~なぜ子どものアレルギーが増えているの~
- 喘息の原因(まとめ)~喘息の吸入器(ステロイド治療)をやめたい方へ~
- 口角炎の原因 ~ビタミンB群を摂取しても治らない口角炎~
- アトピー性皮膚炎の原因(まとめ)~アレルギー体質を改善~
- 肌荒れの原因がビタミンC不足!?
- 肌荒れの原因はカンジダアレルギーでした/池田市より来院
- アレルギーや関節炎などの炎症と抗炎症 ~アラキドン酸カスケード~
- 小児喘息と大人の喘息の違い
- 蕁麻疹の原因が寄生虫!?
- 咳喘息で咳が止まらない、原因はカビ!?
- 食物アレルギーによるアトピー性皮膚炎でお悩み/豊中市より来院
- 西宮市よりお越しの湿疹でお悩みの患者様
- アレルギー性結膜炎でお悩み/箕面市より来院
- 食物アレルギーでお悩み/川西市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因は自己免疫疾患かも/大阪市福島区より来院
- 肌荒れの原因はパラジウムアレルギーでした/大阪市都島区より来院
- 伊丹市よりお越しの気管支喘息でお悩みの患者様
- 神戸市須磨区よりお越しの肌荒れでお悩みの患者様
- 頭鳴りの原因はアレルギーでした/神戸市北区より来院 ~神経の修復にレシチン~
- じんましんの原因はアレルギーでした/尼崎市より来院
- 汗疱(異汗性湿疹)にはビオチンが役に立つかも/西宮市より来院
- 首のしびれの原因がアレルギー性血管炎!?/大阪府豊能郡豊能町より来院
- 娘のアトピーは意外な方法で治りました ~マイクロバイオームが重要~
- ネコの毛アレルギー/大阪市城東区より来院
- 蓄膿症・鼻炎の原因は歯磨き粉かもしれません/大阪市淀川区より来院
- アレルギー予防のためにいつから離乳食を始めたほうがいいのでしょうか?
- 蕁麻疹にはアレルギー性蕁麻疹と非アレルギー性蕁麻疹があります
- アトピー性皮膚炎の原因は歯科材料かもしれません/大阪市福島区より来院
- 眼の上(まぶた)の腫れの原因がチタンアレルギー!?/東大阪市より来院
- 豊中市よりお越しの喘息でお悩みの患者様
- 下痢症の原因はアレルギーかもしれません/大阪市より来院
- 慢性蕁麻疹でお悩み/池田市より来院
- 豊中市よりお越しのアトピーでお悩みの患者様
- 耳の中のかゆみはカビが原因かも/大阪市住吉区より来院
- 手の湿疹でお悩み/箕面市より来院
- 乳児湿疹でお悩み/大阪市生野区より来院
- 顔のアトピー性皮膚炎でお悩み/大阪府堺市より来院
- Q&A:何にアレルギーがあるのか調べられますか?
- アトピー性皮膚炎の原因が心理的問題?/大阪市淀川区より来院
- 湿疹の原因はアレルギーかもしれません/京都市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因は副腎疲労かもしれません/京都市より来院
- 慢性蕁麻疹はアレルギーかもしれません/京都市より来院
- アレルギー性鼻炎の原因はカビのアレルギーでした/兵庫県三田市より来院
- 陰部の皮膚炎でかゆみ/大阪市より来院
- 化粧品アレルギーで化粧ができない/池田市より来院
- 喘息の原因はカンジダかもしれません/川西市より来院