池田市の自然療法院 関西カイロプラクティック「治らない」でお困りの症状専門

池田市の自然療法院│関西カイロプラクティック

フィシオエナジェティック臨床例 脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症の手術をするかどうか迷っています

投稿日:2025年10月22日 更新日:

こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の病院に行っても治らない症状専門の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。

先日、整形外科的手術に関するこのような記事を見つけました。

『早めに手術を受けたのに症状が改善せず、「本当にこの手術は必要だったのでしょうか」と他の病院に相談する――。これは日本の脊椎脊髄の病気の治療において、非常に大きな課題だと感じています。 』
https://news.yahoo.co.jp/articles/24639da434157aa288bf69d077dff87b45c953ef より引用

 

脊柱管狭窄症

 

脊柱管狭窄症の手術をするかどうか迷っています

当院でも相談を受けることがあります。

脊柱管狭窄症の手術をするかどうか迷っています。

 

当院はフィシオエナジェティック検査で症状の根本原因を探りますので、手術で改善する可能性があるのか、を判断することはできます。

⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら

 

ほとんどのケースで手術しても変わりません

結論から言うと、ほとんどのケースで手術しても変わりません。

でも手術してもほとんど変わらないのに大きな問題にはならないのでしょうか?

不思議ですよね。

 

それは「自分の決めたことは間違いではない」と思い込もうとするからです。

例えば当院で、原因は血管の狭窄であり脊柱管狭窄症ではないので手術しても変わりませんよ、と言っても2回も手術を受けて結果歩けなくなったと報告を受けた方もいます。

これは奥様から聞いたのですが、本人は「良くなっている」とずっと言っていたそうです。

そして自分の選択は間違っていないことを証明しようと2回目の手術も受けてしまったんでしょう。

 

過去の経験からいうと、

  • 脊柱管狭窄症の原因は脊柱が狭窄している事ではなく、血管障害がほとんど
  • ヘルニアは患部の鈍痛をある程度の期間感じることはあるが、坐骨神経痛や手のしびれなどの神経症状は起こさない
  • 後縦靭帯骨化症は手術で緩和する可能性があることが多い(すべてではありません)。

という感じでしょうか。

ということは脊柱管狭窄症とヘルニアの手術にはかなりのリスクがあるということです。

 

脊柱管狭窄症に関する記事

※当院でおこなうフィシオエナジェティック検査は医学的な検査ではありません。どうすれば解決するのかはわかりますが、診断は基本的には行いません。あくまで診断については医療機関でお願い致します。

店舗情報
阪急宝塚線池田駅(大阪梅田駅から20分)から徒歩3分アクセス
大阪府池田市の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】へ

【お問い合わせ・ご予約】
TEL:072-752-3702
【住所】
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
【営業時間】9時~21時
【定休日】水曜・日曜
【facebookページ】
関西カイロプラクティック
【アメーバブログ】
治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
【Twitter】
心と体の整体院【関西カイロプラクティック】
【Instagram】
関西カイロプラクティック
【googleマイビジネス・グーグルmap】
関西カイロプラクティック
 
友だち追加

-フィシオエナジェティック臨床例, 脊柱管狭窄症

Copyright© 池田市の自然療法院│関西カイロプラクティック , 2025 AllRights Reserved.