こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は、オメガ3欠乏症に関する話題です。
こんな症状があればオメガ3欠乏症かもしれません
オメガ3は必須脂肪酸の一種です。
必須脂肪酸は主にオメガ3脂肪酸、オメガ6脂肪酸、オメガ9脂肪酸の3種類に分けられます。
オメガ3はαリノレイン酸、DHA、EPAなどが含まれます。
亜麻仁油(フラックスオイル)・えごま油・魚油(DHA/EPA 特に寒い地域で摂れる魚)に多く含まれています。
オメガ3は細胞膜の構成成分で、抗炎症作用(善玉プロスタグランジンを増やす)があります。
オメガ3欠乏症の症状
オメガ3欠乏症の症状としては、
- 注意力や集中力の低下
- 気分障害(抑うつ、不安など)
- 認知機能の低下
- ドライアイ症状
- 視力低下
- 皮膚の乾燥や炎症、かゆみ
- 中性脂肪や悪玉コレステロールの増加
- 動脈硬化
- 血栓
- 炎症性疾患の悪化
などの症状が出る可能性があります。
等が起こるかもしれません。
こんな症状があればオメガ3欠乏症かもしれません。