こんにちは。大阪府池田市のホリスティック自然療法院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は兵庫県西宮市からお越しの、甲状腺機能亢進症でお悩みのクライアント様の例です。
甲状腺機能亢進症/兵庫県西宮市より来院
甲状腺機能亢進症の症状としては、
- 脈が上がる
- 体重減少
とのことでした。
甲状腺機能亢進症以外の症状としては、
- 腰痛
- 肩こり
などでした。
フィシオエナジェティック検査で、甲状腺機能亢進症などの原因を調べると、
- ヨウ素アレルギー
⇒ アレルギー治療について詳しくはこちら - コウジカビアレルギー
- リーキーガット症候群
⇒ リーキーガット症候群について詳しくはこちら - 膵臓消化酵素不足
⇒ 膵臓消化酵素不足について詳しくはこちら - 腸管免疫異常
⇒ 腸管免疫について詳しくはこちら - 肝臓機能低下
⇒ 肝臓機能低下について詳しくはこちら - アセトアルデヒドの影響
⇒ アセトアルデヒドについて詳しくはこちら - 第1頚椎の歪みによる脾経の流れの問題
⇒ アトラスオーソゴナル・カイロプラクティックについて詳しくはこちら
⇒ 脾経について詳しくはこちら
でした。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら
甲状腺機能亢進症などの自己免疫疾患に波動情報水NESインフォシューティカル
NESシステムの波動情報水インフォシューティカルは、心身のエネルギー情報をデジタル化し、そのデジタル化した情報を水に転写しています。
10,000ボルトの静電界を生成する機器によりデジタル情報を強力に転写しています。
NESインフォシューティカル「ED14(Spleen=脾臓)」
「ED14(Spleen=脾臓)」は、甲状腺機能亢進症などの自己免疫疾患の原因になる免疫を上げるのに役に立つかもしれません。
- 脾臓および細胞(特異的抵抗)免疫の主要ドライバー
- 脾臓には3つの機能があり、古い赤血球の貪食(摂食)、血液制御、さらに最も重要な機能としては、リンパ球(白血球)と血漿細胞の源として機能し、特定の有機体からの防御として抗体を産生する。スプリーン(脾臓)・ドライバーは、胸腺、長期間の抗体産生という胸腺の役割、腹膜にある腸間膜の一種である網もカバーしている。
- ED 14インフォシューティカルは、脾臓、網、胸腺フィールドの完全性と、それらの長期間の抗体産生と免疫の機能とを再建するよう設計されている。
- スプリーン(脾臓)・ドライバーは、Tリンパ球(血流中の異物組織や粒子の認識と拒絶に関わる)、Tヘルパー細胞(抗体産生を増幅)、Tサプレッサー細胞(過活動の免疫機能を抑制)、ナチュラルキラー(NK)細胞(侵入抗原を破壊)を産生するという、胸腺の機能と関連がある。
- 網もこのドライバーに含まれ、特に腹腔に特異的な免疫機能があり、腹膜炎を起こした場合に最も活発である。網は腔内に白血球を供給し、また非常に動的であり、腔の汚染領域をコラーゲンで取り囲み封印する。
- このフィールドは、菌類、寄生生物、自己免疫問題、アレルギー反応に対する抵抗も助ける。
- スプリーン(脾臓)・ドライバー・フィールドは、骨髄細胞(骨髄内の細胞)の成熟と関連している。
- ED 14インフォシューティカルは、脳の2つの半球の統合を助けることが確認されており、学習および情緒的障害に有用と思われる。
※「ED14(Spleen=脾臓)」インフォシューティカルは当院のみでの販売となります。
なお、家庭用波動転写レメディ(ネス・フィールグッドシリーズ)は一般の方でも購入可能です。
⇒ 家庭用インフォシューティカル(フィールグッドシリーズ)オンラインショップ
甲状腺機能亢進症に対して関西カイロプラクティックでできること
当院のフィシオエナジェティック検査は、身体の声(インネイト≒自然治癒力)を患者様の代わりに腕長反射テスト(ARテスト)で聴き、甲状腺機能亢進症の根本原因を探ります。
甲状腺機能亢進症の根本原因はさまざまです。
- 構造的問題(脊柱の歪み、第1頚椎の歪み、頭蓋骨の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、関節、椎間板など)
- 化学的問題(栄養の問題、活性酸素、感染症、毒素、アレルギー、不耐症など)
- 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
- 情報伝達の問題(経絡の流れ(経穴の問題)、脳神経伝達、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
- オーラ、チャクラなどエネルギー的問題
これらの問題を取り除く根本治療をしています。
フィシオエナジェティックコースでは、甲状腺機能亢進症に対してできる治療法や心理療法(フラワーエッセンスなど)、日頃できる工夫を探り、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量を摂取するといいのかを調べ、アドバイスをおこないます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくこちら
原因不明の甲状腺機能亢進症でお悩みの方、お気軽にご相談ください。