こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅のホリスティック療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
最近アレルギーの問題がある子どもが増えてきています。
私が子どもの頃には、アレルギーの子どもなんてほとんどいなかった気がします。
まあ私は喘息持ちでしたが、、、
今や給食においてアレルギー対応をしないといけない子供が多く、作るほうも先生も大変なようです。

Kurious / Pixabay
なぜこんなことになってしまったのでしょうか?
子どものアレルギーが増えた原因
いろいろことが原因としてあげられていますが、私が個人的に思う原因を書いて見ます。
1、粉ミルク
粉ミルクは母乳のマネをした牛乳であって、母乳とは似て非なるものです。
乳製品にふくまれる乳タンパク質カゼインを分解できません。
母乳には栄養だけではなく、人間に必要なホルモンや抗体、カンジダ菌の増殖を防ぐビオチン、他にも乳酸菌も含まれているということがわかってきています。
こういう記事を書くと、母乳が出ない人を責めることになると言われますが、うちの娘も粉ミルクで育っています。
母乳がどうしても出ない人もいますので、、、ではどうしたらいいのか、ということが大事ですね。
2、早すぎる離乳食
1歳までに食べたものはすべてアレルギーになります。
1歳までは皆、リーキーガット症候群で腸粘膜が発達していません。
ですので1歳までは母乳と水以外のものを与えてはいけません。
WHOは2歳まで母乳で育てることを薦めています。
3、除菌
赤ちゃんの腸内環境は、お母様の唾液に含まれる乳酸菌や物を舐めることによって細菌を取り込み、育んでいきます。
また、母乳にも乳酸菌が含まれます。
お母さんが噛み砕いたものを与えるのには意味があるのです。
あまりに清潔にしすぎると腸内環境が育たないままになってしまいます。
有名な話しとしては、末っ子はアレルギーになりにくいというデータがあります。例えば、末っ子になると、汚いものを口にしてたって気にならなくなります。
納屋で育った人はアレルギーになりにくいというデータもあります。
ほかにも、帝王切開で生まれた子供は腸内環境が悪くなりやすい、というデータもあります。最初に産道を通る時に、たくさんの細菌を取り込むことができるからです。
抗生物質は腸内細菌を殺菌します。乳酸菌が減るとアレルギー体質になると言われています。
1歳までに抗生物質によって腸内細菌が殺菌されると、一生に影響すると言われます。家畜には、太らせるために抗生物質を与えます。
また、防腐剤やフッソや塩素などの除菌成分の入ったものを口にすることによって、腸内細菌を減らしてしまいます。
また、乳酸菌を取り込む食べ物が減ってきています。
昔は、漬物など様々な発酵食品から乳酸菌を取り込んでいたのですが、現在は、市販されている漬物やキムチにはほとんど乳酸菌が含まれていません。衛生上の問題があるために殺菌されています。
4、予防接種などさまざまな化学物質の影響
予防接種には、毒性のないウイルスに抗体を作らせるため、アジュバンドという物質が入っています。これは、人工的にアレルギーを作らせる(抗体を作らせる)目的で、水銀・アルミニウム・スクワレンなどが使われます。
当然、都合よくウイルスだけに抗体ができるわけではありません。
予防接種に入っている成分に抗体(アレルギー)ができたり、そのときに食べていたものに抗体ができたり、運悪くヘルペスウイルスが潜む神経に抗体ができてしまったり、運悪く風邪ウイルスが潜む内臓に抗体ができてしまったりすることもあります。
5、精神心理的問題
世の中の化学物質を過度に恐れたり、細菌を過度に恐れたりする信念システムも、アレルギーを増やす原因になります。
ただし、化学物質を恐れないのもアレルギーを増やす原因になりますので、ほどほどが重要なんですね。
細菌については、元々そんなに恐れる必要がないものです。
そのほかアレルギーに関するブログ記事
- 食物アレルギーと金属アレルギーによる全身アトピー/岡山県岡山市より来院
- 慢性じんましん/京都市山科区より来院
- 顔のできもの/吹田市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因が歯科治療?/奈良県奈良市より来院
- アトピー性皮膚炎の原因は化粧品アレルギーでした/大阪府貝塚市より来院
- アレルギー性鼻炎による頭痛/豊中市より来院
- アレルギーを悪化させる要因が肺の細菌?
- 原因不明の蕁麻疹/兵庫県姫路市より来院
- お酒を飲むとアトピーがひどくなる/京都市上京区より来院
- アトピー性皮膚炎/芦屋市より来院
- 顔のかゆみの原因がイーストアレルギー!?/京都市上京区より来院
- 兵庫県尼崎市よりお越しのアトピー性皮膚炎の患者様
- マスク肌荒れ/兵庫県三田市より来院
- 顔の肌荒れ(アレルギー症状)/鳥取県米子市より来院
- 顔のアレルギー症状/和歌山県橋本市より来院
- 京都市伏見区よりお越しのアトピー性皮膚炎の患者様
- 脂漏性湿疹/大阪市北区より来院
- 痒疹でお悩み/箕面市より来院
- 喘息の自然療法(ハーブ/サプリメント)での治し方
- 新型コロナウイルス感染後に肌荒れ/鹿児島県より来院
- 鼻炎の自然療法(ハーブ/サプリメント)での治し方
- アトピーでステロイドを使ったのが地獄の始まり 1日やめたら急激に悪化して入院
- 気管支拡張症/豊中市より来院
- 空咳(からせき)が出る/愛知県名古屋市より来院
- アレルギーの9割は腸で治る!?~衛生仮説とは?~
- アレルギーで耳鳴りってこともあるんです~耳鳴りの原因は遅延型アレルギーかも~
- 首のアトピーでお悩み/大阪府吹田市より来院
- 食後に体調が悪くなる原因は食物アレルギー?
- 茨木市よりお越しのアトピー性皮膚炎でお悩みの患者様
- 兵庫県尼崎市よりお越しの喘息でお悩みの患者様
- 脂漏性湿疹/神戸市中央区より来院~脂漏性湿疹に役立つかもしれないサプリメント~
- 全身の発疹でお悩み/大阪市西区より来院
- 首の湿疹でお悩み/兵庫県姫路市より来院
- 頭皮のアトピーによる頭皮のかゆみ/池田市より来院
- 大阪市東住吉区よりお越しの手の湿疹でお悩みの患者様
- 喘息の原因は自己免疫疾患かも/大阪市此花区より来院
- リーキースキン(皮膚防御が弱っている)状態では塗るものすべてアレルギーになります
- 花粉症で咳喘息/箕面市より来院
- アレルギー過剰反応の原因~Th1とTh2のバランス~
- Lメチオニン不足がアレルギー体質の原因に!?
- 鼻炎の原因(まとめ)
- アレルギー増加の原因 ~なぜ子どものアレルギーが増えているの~
- 喘息の原因(まとめ)~喘息の吸入器(ステロイド治療)をやめたい方へ
- 口角炎の原因 ~ビタミンB群を摂取しても治らない口角炎~
- アトピー性皮膚炎の原因(まとめ)~アレルギー体質を改善~
- 肌荒れの原因がビタミンC不足!?
- 肌荒れの原因はカンジダアレルギーでした/池田市より来院
- アレルギーや関節炎などの炎症と抗炎症 ~アラキドン酸カスケード~
- 小児喘息と大人の喘息の違い
- 蕁麻疹の原因が寄生虫!?
子どものアレルギーでお困りの方、是非ご相談ください。