こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅のホリスティック治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
今日は、口臭の原因になる嫌気性悪玉細菌についてお話しします。
口臭の原因になる嫌気性悪玉細菌について
悪玉菌である嫌気性細菌が増えると、口臭の原因になります。
人は細菌とともに暮らしています。
人間の身体にある細胞の9割は細菌です。
腸内細菌だけの重さだけで1~2キログラムあります。
便の約1/3は腸内細菌の死骸です。
当然、口の中にも細菌がたくさんいます。
口の中の細菌は、約30億(肛門の細菌数より多い)とも言われます。700種類の細菌が存在します。
多いとダメなのかというとそうではありません。善玉菌が多く悪玉菌が少ない状態がいい状態と言えます。
口内の善玉菌は乳酸菌で、悪玉菌は嫌気性細菌などの細菌です。
殺菌すると口臭が悪化します
一般的には、乳酸菌などの悪い細菌が乳酸を作り出し歯を溶かす、と言われてますが、実はそうではないのです。
消化管は口から始まり食道 ⇒ 胃 ⇒ 十二指腸 ⇒ 小腸 ⇒ 大腸 ⇒ 肛門という一つの管ですが、解剖学的に言うと身体の外ということになり、皮膚と同じようにたくさんの細菌が守ってくれています。
皮膚を消毒すると荒れますね?
これは善玉菌が皮膚を弱酸性に保ち、感染症から守ってくれているからなのです。
口の中も同じです。善玉菌がたくさんいればいるほど良いのです。
ですが、現在の歯磨き粉は、ほとんどのものがその善玉菌を殺し、しかもアルミニウム(みょうばん)などで内の中をアルカリ性にし乳酸菌が住みにくい環境を作っているのです。
結果、虫歯になりやすくなったり、悪玉の嫌気性細菌が増え、歯周病や口臭の原因になるのです。
例えば、O157という悪玉大腸菌で食中毒になっても、原因はO157ではなく自分の腸内環境なんです。O157が入ってきても腸内環境が良ければ増えません。
実際にある国民のお腹の中には、ほとんどの人にO157がいる、という話しも聞いたことがあります。
菌が住み着いている場所は、おなかの中だけではありません。たとえば口や鼻の中にもいます。
「善玉菌」がしっかり働いていると、虫歯や歯周病を起こす原因菌が寄りつかなくなり、体に悪いものが入って来にくくなるわけです。
さらには皮膚の上にも、いろいろな菌がいます。
「善玉菌」が優勢な状態が保たれていると、カビの一種である水虫菌や、悪い細菌から守るバリアになってくれるんです。
体臭を気にしすぎたり、きれい好きでお肌を洗いすぎる人がいますが、皮膚にいる「善玉菌」まで落としてしまいますから、これは逆効果。
悪玉菌が増え、肌が荒れますから注意してくださいね。
口の中の乳酸菌を増やして口臭の原因になる嫌気性悪玉細菌を減らすサプリメント
歯磨き後に摂取すると歯磨きで減った善玉菌を補充することができます。
乳酸菌タブレット(ロイテリ菌)
【最安値挑戦中】【送料無料】バイオガイアプロデンティス 1箱(30錠入り ) ミント味 L.ロイテリ菌 プロデンティス 配合 口腔ケア 口内ケア 口内炎ケア タブレット
もちろん一番ダメなのは「抗生物質」です。つぎに歯磨き粉のフッ素やアルミニウム、マウスウォッシュの殺菌剤ですので注意してください。
とにかく殺菌しないことが重要です!!
その他の口臭の原因
その他の口臭の原因としては、
などがあります。
原因不明の口臭でお悩みの方、ぜひご相談ください。