-
非アルコール性脂肪肝の原因はリーキーガット症候群(腸管壁浸漏症候群)かも
2021/01/09 -フィシオ検査項目, 脂肪肝, 生体化学(栄養・感染症・毒素・アレルギーなど), リーキーガット(Leaky Gut)
非アルコール性脂肪肝こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 先日、こんな記事を見つけました。 ⇒ 便秘症治療薬の腸管バリア機能の修復が 非アルコール性 ...
-
糖尿病の原因はインスリン不足かも
2021/01/08 -フィシオエナジェティック臨床例, 糖尿病, ホルモンバランス
インスリンこんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 糖尿病には1型糖尿病と2型糖尿病があります。 1型糖尿病とは、自己免疫疾患により膵臓のラン ...
-
カルシウムは骨粗鬆症を防ぐ?~骨粗鬆症でも骨折しない!?~
こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 骨粗鬆症を防ぐのにカルシウムが重要、と昔はよく言われました。 今でも「骨粗鬆症の予防にカル ...
-
浮腫みの原因は心臓が作るホルモンANP・BNPが不足しているのかも
2021/01/05 -心臓病, フィシオエナジェティック臨床例, ホルモンバランス, むくみ(浮腫)
ANP(心房性ナトリム利尿ペプチド), BNP(脳性ナトリム利尿ペプチド)こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 浮腫みの原因をフィシオエナジェティック検査で調べると、心臓の問題が関与していることがありま ...
-
骨が分泌するホルモン「オステオカルシン」「オステオポンチン」
こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 骨はただのカルシウムの貯蔵庫ではありません。一つの臓器です。 ...
-
右脳と左脳のバランスをオステオパシーテクニックで整える
2021/01/02 -フィシオ検査項目, 身体構造(筋肉・筋膜・関節・靭帯など), 頭蓋骨の歪み(クラニオ), オステオパシー
こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 右脳と左脳のバランスはとても重要です。 Contents 右脳 ...
-
免疫力低下の一番の原因は腸管免疫の機能低下です
2020/12/21 -フィシオエナジェティック臨床例, 免疫(免疫力)
腸管免疫こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅のホリスティック療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 新型コロナウイルスに負けないためには免疫力が重要です。 感染に対する免疫力におい ...
-
なぜ抗生物質を投与すると太りやすくなるのか?~太りやすい人は幼少期に抗生物質を摂取した可能性があります~
こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅のホリスティック整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。 本日は「なぜ抗生物質を投与すると太りやすくなるのか?」についてお話しします。 &nb ...