こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
当院で行っているフィシオエナジェティックとは、ヨーロッパの波動医学とアメリカのキネシロジー(筋肉反射テスト)を合わせたもので、症状の裏に隠れた本当の原因を探ることが出来る検査・診断法です。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくはこちら

第1頚椎(アトラス)矯正の効果に個人差があるのはなぜか?
フィシオエナジェティックはオーストリア・ウイーンのヴァン・アッシュD.O.により開発されました。
このような検査法を取り入れた理由は、「第1頚椎(アトラス)矯正の効果に個人差があるのはなぜか?」という疑問を解決したいという思いからでした。
私のように腰痛や坐骨神経痛が矯正後、短期間で消えてしまう場合もあります。
しかし、すべての人がそうなるわけではありません。その差は何なのか?を知りたかったのです。
ちなみに私の腰痛は腰椎分離すべり症で、お医者様から手術しないと一生治りませんと言われたのですが、1回で改善されたのです。
矯正の効果に個人差がある原因をフィシオエナジェティック検査で調べる
フィシオエナジェティック検査法は症状の原因を5つのレベルに分けて、どこからどのような方法で治療をしていくべきか?を検査していきます。
- 身体構造の問題(骨格の歪み、筋肉、靭帯、関節など)
- 生体化学物質の問題(ホルモン、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、必須脂肪酸、活性酸素、感染症、毒素、腸内環境、アレルギーなど)
- 精神心理的問題(トラウマ、感情など)
- 情報伝達や環境の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレスなど)
- オーラ/チャクラの問題
こういう検査をすることによって、同じような腰痛や坐骨神経痛でも、早期に解決できるのか?時間がかかるのか?をある程度、提示することができるようになりました。
ただし、あくまで治療の基本はアトラスオーソゴナルカイロプラクティックによる第1頚椎の矯正のみです。
プラスして、対症療法的にNESマイヘルスによる波動調整などを加えます。
それにプラスして普段の食生活で気を付けるべきポイントやハーブ/栄養療法をアドバイスすることにより、最短で症状を改善させることができます。
上部頚椎に関する記事
- アトラスオーソゴナルカイロプラクティックでなんでも治るという洗脳
- カイロプラクティック(アトラスオーソゴナル)の危険性
- Q&A:妊娠中でも大丈夫ですか?
- アトラスオーソゴナルのアジャスト(矯正)で劇的な効果がみられる人の共通点
- 上部頚椎カイロプラクティックって胡散臭い!?好転反応を売りにしている上部頚椎カイロプラクティック
- AOT(アトラスオーソゴナル・テクニック)の創始者ロイ・スウェット博士
- 第1頚椎(アトラス)矯正の効果に個人差があるのはなぜか?
- アトラスオーソゴナルカイロプラクティックの効果
- 上部頸椎の矯正により骨盤矯正ができるわけ~骨盤の歪みも矯正されます~
- Q&A:上部頚椎の矯正後に体がポカポカしてすごく眠たくなったのですが、そういうことってありますか?
- 第1頚椎(アトラス)はストレスから身を守るためのブレーカーの役割をしています
- Q&A:耳の後ろをチョンとしているのは何をしているんですか?~実は耳の後ろに第1頚椎があります~
- Q&A:アトラスオーソゴナル・カイロプラクティックに好転反応ってあるんですか?
- Q&A : 上部頚椎(アトラス)の矯正はどのくらいもつのでしょうか?
- Q&A:上部頚椎の矯正は痛くないですか?
- Q&A:上部頚椎を機械で矯正するのと手で矯正するのと違いはありますか?
- Q&A:レントゲン無しで上部頚椎の歪み(リスティング)がわかるのですか?
