こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は、銅過剰症 に関する話題です。
こんな症状があれば銅過剰症かもしれません
銅は必須ミネラルの一種ですが、何らかの原因で過剰になると大きな問題を起こすミネラルでもあります。
亜鉛と銅は体内でバランスを取っており、銅が過剰になると亜鉛が不足し、銅が不足すると亜鉛が過剰になります。
銅か過剰になると神経伝達物質ノルアドレナリン生産が過剰になります。
銅過剰症の症状としては、下記のような症状が起こる可能性があります。
- 怒りっぽっくなる
- イライラする
- キレやすくなる
- 不安症
- パニック障害
- 睡眠障害
- 被害妄想
- 産後うつ
- 腹痛
- 嘔吐
- 下痢
- 知覚神経障害
- 運動障害
など。
等が起こるかもしれません。
こんな症状があれば銅過剰症 かもしれません。