経絡(経穴)|関西カイロプラクティック
こんにちは。大阪府池田市の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
当院はフィシオエナジェティック検査を使用し、経絡(経穴)の問題を探ります。
経絡とは?
経絡とは東洋医学の概念で、神経以外に体の中・内臓を通るエネルギーの流れがあるという概念です。
経絡は各内臓とつながっています。
物質的内臓は経絡に影響しますし、経絡の流れは物質的内臓に影響します。
経絡には主に正経(内蔵につながっている)の12本と任脈と督脈を加えた14経絡があります。
正経は五行の五つの要素(木火土金水)に分けられ、さらに陰と陽に分けられます。
経穴とは?
経絡中にある経穴(ツボ)は経絡のエネルギー量をコントロールしているブレーカーのようなもので、刺激することにより経絡エネルギーの流れを改善します。
経絡調整
さまざまな方法を使い経絡調整を行います。
など。