池田市の整体院 関西カイロプラクティック「治らない」でお困りの症状専門整体院

池田市の整体院【関西カイロプラクティック】

消炎鎮痛薬(頭痛薬、湿布)の副作用 フィシオエナジェティック臨床例

痛み止めがリスクを怖いと感じる感覚を和らげる?

投稿日:2025年5月2日 更新日:

こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の病院に行っても治らない症状専門の自然療法院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。

先日、痛み止めに関するこのような記事を見つけました。

『今回の研究でいちばん衝撃的なのは、「アセトアミノフェンが体の痛みだけでなく、“リスクを怖いと感じる感覚”までも和らげているかもしれない」という点です。』
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/174359/2 より引用

 

痛み止め

 

痛み止めがリスクを怖いと感じる感覚を和らげる?

痛みは自分の身体を守るために必要な感覚です。

痛みを感じなければリスクを冒して身体を壊してしまったり、命に関わることもあるかもしれません。

 

アセトアミノフェン(痛み止め)でリスクを怖いと感じる感覚が和らぐというのは、とても面白いですね。

リスクを怖いと感じる感覚を和らげるというのはとても怖いことなんです。

リスクが怖いと感じるのは主に脳の扁桃体の機能ですので、痛み止めは脳の扁桃体の機能を抑えるのでしょうか?

そうだとしたら不安症の人は鎮痛薬で不安が和らぐのでしょうか。。。。

 

痛みは身体を守る感覚であるだけではなく治癒反応でもあります。

⇒ 痛みが止まればそれでいいんです…痛み=治癒反応ですので痛みはありがたいものなんです

痛みがないと治癒しません。

※当院でおこなうフィシオエナジェティック検査は医学的な検査ではありません。どうすれば解決するのかはわかりますが、診断は基本的には行いません。あくまで診断については医療機関でお願い致します。

店舗情報
阪急宝塚線池田駅(大阪梅田駅から20分)から徒歩3分アクセス
大阪府池田市のホリスティック療法整体院【関西カイロプラクティック】へ

【お問い合わせ・ご予約】
TEL:072-752-3702
【住所】
大阪府池田市呉服町4-7 中岡ビル1F
【営業時間】9時~21時
【定休日】水曜・日曜
【facebookページ】
関西カイロプラクティック
【アメーバブログ】
治らない慢性症状なら【関西カイロプラクティック】大阪府池田市の整体院
【Twitter】
心と体の整体院【関西カイロプラクティック】
【Instagram】
関西カイロプラクティック
【googleマイビジネス・グーグルmap】
関西カイロプラクティック
 
友だち追加
★大阪・豊中・箕面・茨木・吹田・高槻・京都・堺市・尼崎・宝塚・川西・伊丹・西宮・芦屋・三田市・神戸・京都・滋賀・奈良からも口コミで来院

-消炎鎮痛薬(頭痛薬、湿布)の副作用, フィシオエナジェティック臨床例

Copyright© 池田市の整体院【関西カイロプラクティック】 , 2025 AllRights Reserved.