こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
明けましておめでとうございます。
昨年1年間大変お世話になりました。
息苦しい世の中ですが皆様力を合わせて乗り越えていきましょう!!
皆さまにとって素晴らしい1年でありますように!!
本年もよろしくお願い申し上げます。
年始は1月5日㈭から営業いたします。
精進してまいりますので、本年もよろしくお願い致します。
■ご予約についてはこちら
https://kansai-chiro.com/web.html
■問い合わせはこちら
https://kansai-chiro.com/q.html
(昨年12月に行った姫路の好古園の写真です。)
自分を分類したり、他人と比較したり、、、するのはやめにしよう!!
年末に歌番組をみていたとき「SEKAI NO OWARI」の「habit」という歌の歌詞にふと引っかかりました。
正直なところあまり好きではない歌手だったのですが、歌詞が今の自分にすっと入ってきたんです。
確かこんな歌詞だったような。。。
『自分で自分を分類するなよ壊してみせろよそのBadHabit』
⇛ Habitの歌詞はこちら(外部サイト)
まさしく私が来年の課題にしようと思ってたこと。
自分を分類したり、他人と比較したり、、、するのはやめにしよう!!
比較といえばこの動画を思い出し約4回目の視聴。
みうらじゅんの『最後の講義』
もしかしたら違法アップロードかもしれないですが…許してください…
以前にもお話ししたことがありますが、自分自身が人と比較してしまったり「自分は○○だ」というような考えに囚われそうになった時に見返す動画があります。
本当に重要なことは何度でもご紹介しようと思っています。
一部引用します。余計な解説はできるだけ無しにします。
比較三原則
『自信はね ないです。当然 人間だから比較するんですよ。
それ 一応 「比較三原則」って呼んでんだけど やっぱり比較ですよね。
人間って比較して生きてるから不幸になるんじゃないですか。
一応 比較三原則は『他人と過去の自分と親』この3つさえ、比較しそうになったり 比較した時に「比較三原則…」って ちょっとね。』
自分なくし
『「自分らしさって何だろう」ってね悩んだもんですよ。
自分を信じろとかなんか言うじゃん。
負けないで、みたいなことを言うじゃんなんか。
誰に言ってんだみたいな。
自分が信じられないから不安なんじゃんね。
信じてない自分を信じるほどつらいことはないわけで自分が信じられないって言ってるのに信じろっていう教育は やっぱりよくないと思うんですよ。
その文字をね、こうごちゃごちゃにしたらどうだろうって1回思ったんですよ。
で 「自分らしさ」からね。頭の中でまずね「自分かしら」に変換すんのよ。
この会社は自分らしさが発揮できないなんて思った時にこの「らしさ」っていう文字に引っかかってるんだろうから。
これを 「かしら」に換えて「自分かしら」ってちょっと首をかしげてみると、おっ 何のために悩んでたんだ みたいな台なし感がここで出て最終的に 「さしら」って訳分かんない言葉にするとなんか それを追究してた自分がバカらしくなってくるっていうか。
そもそも その… なぜバカらしくなってくるかっていうと自分っていうのがないからなんだよね。それで ここにつながるんだけど』
『「諦める」というのも仏教の言葉なんだよ。明らかにするっていう意味なんだけど。
諦めることで一個一個 バッテンをつけていく。
それがね自分なくしっていう作業なんですよ。
そう思って挙げていくと不可能なことがいっぱい挙げられることに気が付いてなれないようなやつを全部出してみてバツした時になりたくないものだけが残ったのよ なんか。
それは「自分なくし」したから。ピカピカって こだけが光ってきてしょうがねえなみたいな。』
『自分があるとね面倒くさいですよ。
けんかって 自分があるからけんかするわけじゃないですか。
相手のことを 「ふ~ん へえ~」とか聞いてりゃあけんかはないのに「いや それ違うと思うよ」って。
あれ自分ですよ あれ。あれ要らないじゃないですか。
で、自分って自分のためにある自分じゃなくて他人とある自分のことだと僕は思うから他人とうまくやっていくいけない自分なんて要らないから。』
『やっぱり今までが幸せに対して背を向けてたのが自分らしさなんですよ。
基本的に 人間って真面目じゃないですか。基本的にどころか自分に対して自分ってやつはめちゃくちゃ くそ真面目で自分においしいもの食べさせてやりたいし自分になんか立場良くしてやりたいしみたいな。。。
他人には不真面目でも全員自分に真面目すぎて病気なんだよね あれ。』
叱られるっていうことはおいしいこと
『バカなフリしてたからですよ。ずっと。ずっとバカなフリしてる方がいいと思うんですよ。
賢いこと言いだすとたたかれるけどバカなフリしてるとね。
バカなフリっていうか バカなんですけど。』
『でも怒られてる時ってその概念が発生してないってことは分かるんだ。
怒られてるから。 そんな時に称賛されたり分かるって言われた段階でもう表現する必要はないし誰かがしてるから。
でも叱られるっていうことはおいしいことで実は。叱られるとか嫌だとかいうことを何かひねった時に新しい方法があるんじゃないかなって。』
走馬灯
『みんなね あの 死ぬ時にね走馬灯って見るの知ってる?
多分 中国の灯籠みたいなやつで影絵みたいなの こう動くやつを走馬灯って言ったんだと思うけどそれが何か後に死ぬ寸前に見る夢だっつうじゃないですか。
どうやらいつも見てる夢じゃなくてなんかベスト盤がかかるっつうじゃん ここに。
これをしっかり頭に焼きつけてつまんねえ人生だったなって思った時にすぐこれに切り替えて死ぬように。
どうせ編集なわけですからね。思い出す事柄も変わってくるわけですからどう振り返ろうと正しい見方なんてないわけですよ。』
参考文献
もう3回くらい読み返している、私のバイブル的存在。
『マイ仏教』
マイ仏教 (新潮新書) [ みうら じゅん ]
楽天市場
836円
私自身みうらじゅんさんに少しでも近づこうと思っています。
他人は全然違うじゃねーか、無理と思っても私は何とも思わない。それが自分なくしの一環です。
最終的には自分らしさなんてものは自分にとって結構簡単にできることだったりする。
思い込みというのをどんどん取り外していってやっと見えてくるのが個性で、自分が個性と思っているのはだいたい誰かから言われたことで思い込みなんです。
『他人とうまくやっていけない自分なんていらないから』って言葉、超かっこいい。
自分が〇〇だというのが思い込みだったら、この講演の最後の走馬灯のように好きなように書き換えればいいってことです。
自分なんてそもそもないから、過去の記憶なんて書き換えればいいってことです。
それでは良いお年をお迎えくださいませ!!