高コレステロール血症|川西市・宝塚市からも来院|阪急宝塚線池田駅の自然療法院
こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法治療院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
当院ではフィシオエナジェティック検査で、高コレステロール血症の根本原因を探ります。

Vector8DIY / Pixabay
高コレステロール血症とは?
高コレステロール血症とは、脂質異常症(高脂血症)の一種で、高LDLコレステロール血症のことです。
コレステロール異常に関する問題として低HDLコレステロール血症という病名もあります。
LDLとは?
簡単に説明するとLDLというリポたんぱく質が多いのが高LDLコレステロール血症で、これはコレステロールを各組織に運ぶリポたんぱく質が多いということを意味します。
HDLとは?
簡単に説明するとHDLというリポたんぱく質が少ないのが低HDLコレステロール血症で、これはコレステロールを組織から回収するリポたんぱく質が少ないということを意味します。
内科に行っても治らない高コレステロール血症でお悩みの方、お気軽にご相談ください。