こんにちは。大阪府池田市/阪急宝塚線池田駅の自然療法整体院【関西カイロプラクティック】院長の鹿島 佑介です。
本日は、いびきでお悩みの患者様の例です。
舌骨の歪みが原因でいびき!?
いびきの原因をフィシオエナジェティック検査で調べると、原因は舌骨の歪み(舌骨の位置)が原因でした。
舌骨とは?
舌骨は下顎骨の下にあるU字型をした骨で筋肉では他の骨とつながっていますが他の骨とは関節を作りません。
ですので、舌骨周辺の筋肉が重要になります。
舌骨とその周辺筋肉の役割
- 咀嚼運動
- 口を開ける
- 栄養物を運ぶ
- 呼吸する
- 発声する
- 嚥下する(飲み込む)
- 聴覚を助ける
舌骨筋群
舌骨筋群の解説です。舌骨筋群は舌骨後筋群・舌骨上筋群・舌骨下筋群に分かれています
舌骨後筋群(舌骨の上後方の筋肉)
- 顎二腹筋
- 茎突舌骨筋
舌骨上筋群(下顎骨など舌骨より上の部分に付く筋肉(舌骨後筋群を除く)
- 顎二腹筋
- 顎舌骨筋
- オトガイ舌骨筋
舌骨下筋群(甲状腺や胸骨、肩甲骨など舌骨より下に付く筋肉)
- 胸骨舌骨筋
- 肩甲舌骨筋
- 甲状舌骨筋
- 胸骨甲状筋
舌骨の問題はいろいろな症状の原因になります
舌骨の問題はいろいろな症状の原因になります。
- しゃべりつらい(滑舌が悪い、ろれつが回らない、どもる、など)
- 声の異常(声が出ない、声がれ、声がかすれる)
- 舌をよく噛む
- 喉の違和感
- 喉のつまり感
- 飲み込めない、むせる
- 嚥下障害
- 誤嚥
- 肩こり
- 脳血流の問題
など。
いびきの原因は舌骨の問題だけではありませんが、このような原因不明の症状はもしかしたら舌骨が影響しているかもしれません。
いびきに対するNESマイヘルスでの波動調整
波動調整器NESマイヘルスには、さまざまな波動情報のモードがあります。
その中に「筋肉(muscle)」モードがあります。
「筋肉(muscle)」モード
「筋肉(muscle)」モードは、
- 筋肉組織の回復
- 特に関節組織周辺の筋肉組織の疲労回復に
などに役に立ちます。
当院の臨床では、筋肉組織だけではなく、
- 運動をコントロールする脳の大脳基底核の調整
にも役立つように感じます。
例えばパーキンソン病など脳神経の問題で筋肉が緊張している場合にも効果があるかもしれません。
もちろん、根本的な原因を解決する必要がありますが、当院では筋肉組織とその筋肉をコントロールする神経に対する対症療法として活用しています。
いびきに対して当院でできること
当院のフィシオエナジェティックは、クライアント様、お一人、お一人の身体の声を聴き、いびきの根本原因を探ります。
いびきの原因はさまざまです。
- 構造的問題(骨格の歪み、筋肉、筋膜、靭帯、椎間板など)
- 化学的問題(栄養の問題、感染症、毒素、アレルギーなど)
- 精神心理的問題(ストレス、感情、トラウマなど)
- 情報伝達の問題(経絡の流れ、電磁波、土地のストレス、瘢痕組織など)
- オーラ、チャクラなどエネルギー的問題
これらの問題を取り除くオーダーメイド治療をしています。
フィシオエナジェティックコースでは、いびきに対して必要な治療法、必要なハーブや栄養素をどのくらいの期間どのくらいの量摂取するといいのかを調べます。
⇒ フィシオエナジェティックについて詳しくこちら
いびきの原因は舌骨の歪みかもしれません。原因不明のいびきでお悩みの方、お気軽にご相談ください。